菜の花のおひたし★からし和え

norimakko @cook_40374758
菜の花のほろ苦さと辛子の風味が美味しい簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
菜の花を美味しく食べられる和風のお出汁を作りたくて、試行錯誤して調合しました♪
菜の花の苦味が好きですが、いつも洋風のサラダにしています。たまには、和風も食べたくなりました。
菜の花のおひたし★からし和え
菜の花のほろ苦さと辛子の風味が美味しい簡単レシピです♪
このレシピの生い立ち
菜の花を美味しく食べられる和風のお出汁を作りたくて、試行錯誤して調合しました♪
菜の花の苦味が好きですが、いつも洋風のサラダにしています。たまには、和風も食べたくなりました。
作り方
- 1
菜の花を洗う。
沸騰したお湯に塩(分量外)を入れ、菜の花の茎からゆっくり入れる。30秒茹でる。 - 2
菜の花のお湯からあげて、冷水にとり、しっかり冷やす。
- 3
3~4㎝に切り、水分をギューとよく絞る。(私はキッキンペーパーにとり、水気を切っています。)
- 4
★の調味料を混ぜる。からしは、完全に溶かす。
(私は、お鍋にだしパックを煮出してから、調味料を入れています。) - 5
下処理した菜の花を④のだし割りじょうゆに浸す。食べる直前に、器に盛り付ける。(30分以上は味をなじませる。)
- 6
翌日以降の分は、タッパーに、菜の花をだし割りじょうゆをひたひたして、冷蔵庫に入れておきます。
コツ・ポイント
茹で汁は、お水1Lに対して、小さじ1の塩を入れています。
私は菜の花のシャキシャキ感が好きなので、茹で時間を短めにしました。
だし割りじょうゆには、だしパックを使いましたが、だしの素(粉末)でもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21504769