塩麹の唐揚げ。柚子おろしポン酢。

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

塩麹に漬けた鶏もも肉を香ばしく。
さっぱりと、大根おろしと柚子で。
残った大葉もみじん切りに入れて。
(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
オリジナルです。塩麹を肉に使いたかったので、唐揚げにしてみました。
(o^^o)♪

塩麹の唐揚げ。柚子おろしポン酢。

塩麹に漬けた鶏もも肉を香ばしく。
さっぱりと、大根おろしと柚子で。
残った大葉もみじん切りに入れて。
(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
オリジナルです。塩麹を肉に使いたかったので、唐揚げにしてみました。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 500g
  2. ★塩麹(液体) 大さじ2
  3. ★日本酒 大さじ1
  4. ★にんにく(すりおろす) 1片
  5. ★生姜(すりおろす) 1片
  6. 大根おろし 1/8本分
  7. 柚子の果汁 小さじ2
  8. ☆薄口醤油 小さじ1
  9. 大葉(みじん切り) 3枚
  10. キャノーラ油 600cc
  11. ごま 50cc
  12. 片栗粉 60g
  13. 薄力粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は1口大にカット。ボウルに★の材料を混ぜます。鶏もも肉を入れてよく揉みこみます。ラップをして冷蔵庫へ。

  2. 2

    30分ほど漬けます。

  3. 3

    ☆の材料を混ぜます。

  4. 4

    鍋にキャノーラ油とごま油を入れて中火にかけます。180℃まで熱します。

  5. 5

    片栗粉と薄力粉をよく混ぜます。漬けた鶏もも肉に満遍なく付けて揚げます。

  6. 6

    揚がったら油をよく切り、皿に盛ります。上に☆を乗せて出来上がりです。

  7. 7

    (o^^o)♪

コツ・ポイント

特段難しい工程はありません。無理せず楽しく、分量と工程を守って作ってみてください。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ