本格!ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

人気1位レシピ♪現地からお届け!甘い、辛い、酸っぱい、旨い、苦いの五味がベストマッチングしたタイの代表的な春雨サラダです

このレシピの生い立ち
【タイ工場で働く日本人開発担当考案】春雨を美味しく食べるアイデアが詰まったタイのヤムウンセンを日本でも手軽に作れたらと思い開発しました。ケンミンはるさめは煮崩れしにくく、コシの強いなめらかな食感が特徴で様々な料理に合わせることが出来ます。

本格!ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

人気1位レシピ♪現地からお届け!甘い、辛い、酸っぱい、旨い、苦いの五味がベストマッチングしたタイの代表的な春雨サラダです

このレシピの生い立ち
【タイ工場で働く日本人開発担当考案】春雨を美味しく食べるアイデアが詰まったタイのヤムウンセンを日本でも手軽に作れたらと思い開発しました。ケンミンはるさめは煮崩れしにくく、コシの強いなめらかな食感が特徴で様々な料理に合わせることが出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ケンミン はるさめ 90g
  2. 豚ひき肉 40g
  3. ■醤油 4g
  4. ■油 大さじ1/2
  5. エビ 3尾
  6. にんじん 1/8本(25g)
  7. プチトマト 2個
  8. たまねぎ(エシャロット) 1/8個(25g)
  9. 白ねぎ 10㎝分(25g)
  10. セロリ(チャイニーズセロリ)※葉っぱ部分のセロリでも可 20g
  11. にんにく 2かけ
  12. 調味料A
  13. ナンプラー 大さじ1
  14. オイスターソース 大さじ1
  15. 砂糖 大さじ3強
  16. ライム(マナオジュース) 40㏄
  17. お好みで
  18. 生 赤唐辛子(プリッキーヌ) 4本

作り方

  1. 1

    今回使う商品は
    ケンミン「えんどうでん粉100%はるさめ」です。コシが強くなめらかな食感をお楽しみください。

  2. 2

    にんじん・プチトマト・たまねぎ・白ねぎ・セロリは長細く切っておく。にんにくは潰してみじん切りにしておく。

  3. 3

    沸騰したお湯の中で、4分間春雨をゆで、しっかり水気を切る。エビはさっと湯通ししておく。

  4. 4

    温めたフライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、豚ひき肉を炒める。炒めたら濃口醬油で味付けをする。

  5. 5

    ボウルに刻みにんにく・潰した生赤唐辛子・調味料Aを入れ、砂糖が溶けるまで混ぜる。

  6. 6

    ボウルにすべての野菜、ゆでた春雨・エビ、味付けした豚ひき肉を入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    お皿に盛り付け、お好みの香草をトッピングする。

  8. 8

    2021/1
    「ヤムウンセン」の検索で人気5位、
    「タイ風サラダ」の検索で人気6位をいただくことができました!

  9. 9

    ★人気1位に★
    2021/5/4
    「ヤムウンセン」の検索で人気1位になることができました♪

  10. 10

    他にも人気の本格タイレシピ
    ▼タイ風☆ライスペーパーの揚げ春巻き
    レシピID :20872564

コツ・ポイント

タイの本格的『ヤムウンセン』は実は日本でも手に入る材料でも美味しく出来ます。
エシャロットは玉ねぎで代用、チャイニーズセロリは西洋セロリで代用、プリッキーヌ(タイの青唐辛子)は赤唐辛子で代用、マナオジュースはライムかレモンで代用が可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ