お弁当にレンチン!!しょうが味噌鶏ロール

舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144

レンチンで5分
ふっくらジューシーロール
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに冷凍保存できるおかず模索中

お弁当にレンチン!!しょうが味噌鶏ロール

レンチンで5分
ふっくらジューシーロール
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに冷凍保存できるおかず模索中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分又は4〜5カップ
  1. 鶏もも 2枚
  2. 人参 適量
  3. つゆ豆又はいんげん 適量
  4. 白だし 大さじ1
  5. タレ
  6. 〇味噌、砂糖、醤油、みりん、酒 各大さじ3
  7. 〇しょうが(チューブ) 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏ももの余分な脂肪、筋をとってホークで何ヶ所か突きます
    厚みを均等します

  2. 2

    人参を5mm角で鶏肉の長さに切ります
    いんげん、白だしと一緒にポリ袋入れをレンチン(600w1分)

  3. 3

    鶏で人参、いんげんを巻いて巻き終わりを爪楊枝で4〜5箇所留める

  4. 4

    耐熱容器に〇を混ぜ、③を入れてキッチンペーパーをのせ、ふんわりラップをしてレンチン(600w3分)

  5. 5

    ひっくり返し、ラップをふんわりかけ(600w2分30秒)そのまま余熱が取れるまでラップを外しておく

  6. 6

    爪楊枝を取り除き1.5cm幅位に切る
    タレは水溶き片栗粉などでとろみをつけてかける

  7. 7

    容器に入れて冷凍保存
    2週間は大丈夫です

コツ・ポイント

꙳★*゚トロミは肉を取り出し水溶き片栗粉を入れレンチンして混ぜるといい!
꙳★*゚お弁当のおかずには均等にしたお肉に小さじ1の砂糖を振って伸ばし10分放置するとジューシーになります
꙳★*゚皮を付けたままでする場合レンチン後焼くといい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
舞依ちゅん
舞依ちゅん @cook_40053144
に公開
3児の母です。 上の子がまだ小さい頃はよく創作料理を作り成功、失敗を繰り返してましたが時間に追われ手軽に出来てしまう物ばかりでしたが、やっと子供たちも自分の事が出来るようになり手が離れかけ、少し自分の時間が持てるようになり料理を考える時間ができましたぁ~我が家大食いなので分量は各家庭で調整してもらえたらと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ