超かんたん!HMでズボラにスコーン!

袋の中で混ぜるだけの簡単スコーンです!
レンジのトースター機能で焼けます♪
家族で、ひとりで、おやつに是非〜!
このレシピの生い立ち
卵やバターなしで、簡単にスコーンができないかな?と思って作りました!
結構おいしいので休日のおやつによく焼いています♪
超かんたん!HMでズボラにスコーン!
袋の中で混ぜるだけの簡単スコーンです!
レンジのトースター機能で焼けます♪
家族で、ひとりで、おやつに是非〜!
このレシピの生い立ち
卵やバターなしで、簡単にスコーンができないかな?と思って作りました!
結構おいしいので休日のおやつによく焼いています♪
作り方
- 1
袋にHM、牛乳大匙3、オリーブオイル大匙2を入れます。
ペラペラの袋は破れてしまうのでレジ袋やジップロックがおすすめ… - 2
牛乳or豆乳とか書いておきながらどっちも無かったので、お湯でつくる紅茶オレで作りました。問題なかったです!(๑´ڡ`๑)
- 3
混ぜます。 ちょっと粉っぽさが消えなかったので大匙0.5ずつ紅茶オレ(本来は牛乳)とオリーブオイルを追加しました!
- 4
力強くギュッとした所がなんとなくまとまるくらいになったら、(綺麗にひとまとめにならなくてOK)チョコを割り入れます。
- 5
おりたたんで押し潰すを繰り返すイメージで混ぜます。体重をかけて、チョコを砕きながら1つの生地にまとめていく感じです!
- 6
なんとなく1つにまとまったら、袋の中で丸く潰します。(高さは2cmくらい?適当で大丈夫!)
- 7
袋の上から包丁などで適当に6等分し、アルミホイルを敷いた耐熱皿などに乗せます。
- 8
電子レンジのトースター(トーストグリルとか書いてあるやつです)で15〜20分ほど焼きます。 焼けたら常温で冷まして完成!
コツ・ポイント
6等分したあと、ボロっと崩れてしまうかもしれませんが、手で押し付けてください〜!水分多くてベチャベチャした生地だと、ネチョネチョパンになってしまいます!(T T)
具材はなんとなく板チョコなら1.5枚、オレオなら13枚くらいがおすすめです!
似たレシピ
-
簡単!サクサク!HMスコーン 簡単!サクサク!HMスコーン
バター無し、HM、トースターで簡単サクサクスコーンを作れます!レシピの生い立ちバター無し、HM、トースターで簡単にスコーンを作りたかったからです! き~ちゃん -
材料2つ!簡単バナナスコーンor蒸しパン 材料2つ!簡単バナナスコーンor蒸しパン
トースターで焼けばスコーンに☆電子レンジでチンすれば、蒸しパンみたいなむっちりパン♪いっぺんに2種類できちゃう! おひさましょこら -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ