紙カップでシフォンダンショコラケーキ

taechi309
taechi309 @taechi309

ハイブリッドスイーツ!シフォンケーキとフォンダンショコラを合わせました♪ありそうでなかった出来たてが味わえるケーキです
このレシピの生い立ち
シフォンケーキもフォンダンショコラもどちらも好きなので作りました 熱々にバニラアイスなどを添えたら最高なスイーツに! おうちバレンタインにぜひお試しください!

紙カップでシフォンダンショコラケーキ

ハイブリッドスイーツ!シフォンケーキとフォンダンショコラを合わせました♪ありそうでなかった出来たてが味わえるケーキです
このレシピの生い立ち
シフォンケーキもフォンダンショコラもどちらも好きなので作りました 熱々にバニラアイスなどを添えたら最高なスイーツに! おうちバレンタインにぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

紙のカップ7〜8個分
  1. 生チョコ・板チョコレート 1枚(50g)
  2. 生クリーム 50g(チョコレートと同量)
  3. ホットケーキミックス 大さじ5(45g)
  4. ココアパウダー 大さじ3(27g)
  5. メレンゲ 卵白 3個
  6. グラニュー糖 大さじ2(24g)
  7. 卵黄 3個
  8. グラニュー糖 大さじ1(12g)
  9. 白胡麻油またはサラダ油 大さじ3(36g)
  10. 牛乳 大さじ2(30g)
  11. ラム酒またはブランデー 小さじ1(5g)
  12. 粉糖 適宜

作り方

  1. 1

    生チョコ作成
    刻んだチョコレートを温めた生クリームに溶かすよく混ぜタッパーにラップをしいて流し込む 冷凍庫で冷やし固める

  2. 2

    ホットケーキミックスとココアパウダーを混ぜ合わせふるいにかけておく 
    オーブン予熱スタート170度
    生チョコは8等分

  3. 3

    メレンゲを作る
    グラニュー糖の半分を3回に分けて入れる ボウルをひっくり返しても落ちないきめ細かいメレンゲを作る

  4. 4

    卵黄に残りのグラニュー糖を入れもったりと白っぽくなるまで混ぜ合わせる 電動ホイッパーを使用

  5. 5

    太白胡麻油を入れさらにしっかり混ぜ合わせる
    ゆるいマヨネーズ状になります

  6. 6

    牛乳にラム酒を混ぜたものを
    ❺に混ぜる

  7. 7

    ❻にふるった❷粉類をいれ混ぜ合わせる

  8. 8

    ここまでの工程で時間がかかりメレンゲの泡が消えていくのでメレンゲを泡立て器で混ぜて決めの細かい状態に戻す

  9. 9

    メレンゲを❼の生地に3回に分けて混ぜ合わせる 1回目は泡立て器 2回目からはヘラでさっくり混ぜ合わせる

  10. 10

    カップに3分の1生地を流し込み
    カットした生チョコを入れる
    その上から生地を流し入れる
    7分目くらいまで

  11. 11

    カップを天板に軽くたたきつけ余分な空気を抜く

  12. 12

    焼成オーブン170度 20分

  13. 13

    粉糖をふりかける

  14. 14

    紙カップをやぶって熱々ケーキを割ってみると中からチョコレートがとろけ出します

  15. 15

    紙カップ、紙コップはオーブン使用可能のものをお使いください
    通常の紙コップは溶ける材質が使われているので不向きです!

  16. 16

    バニラアイスのせてみました

コツ・ポイント

計量に大さじを使う場合はしっかりと測りましょう
メレンゲを決め細やかに作りさっくり混ぜるのがポイント
生チョコは溶けやすいのでしっかり冷凍庫で冷やしてカットします 
膨らんでこぼれ落ちないように生地は7分目まで入れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ