ささみの簡単な開き方

skmr1122 @cook_40155858
筋は切れな包丁で取ろう身が崩れやすいので、筋は残し、ハサミを使うと綺麗に開けます。大きい部分は切り落として下さい
このレシピの生い立ち
色々試した中で1番やりやすかったやり方です
ささみの簡単な開き方
筋は切れな包丁で取ろう身が崩れやすいので、筋は残し、ハサミを使うと綺麗に開けます。大きい部分は切り落として下さい
このレシピの生い立ち
色々試した中で1番やりやすかったやり方です
作り方
- 1
ここから、真ん中にゆっくり包丁を入れる
- 2
筋の部分を包丁で無理やり切ろうとすると崩れやすいので、ハサミで筋を切っていく
- 3
そうすると簡単に開くので、はさみ揚げなどに使いやすくなります★
- 4
開いた状態がこれです(^^)
コツ・ポイント
筋は外側の切りやすいとこだけをハサミで切り落としています
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ささみ 筋の取り方[筋抜き・筋取り] 鶏ささみ 筋の取り方[筋抜き・筋取り]
鶏肉専門店「水郷のとりやさん」が教えるササミが裂けずに綺麗に筋を取る方法♪これでささ身の筋取りもバッチリ!簡単です♪話題 水郷のとりやさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21510135