切干大根のごま酢和え

アマメシ(尼崎市)
アマメシ(尼崎市) @amameshi

尼崎市【簡単レシピ】乾物を使った料理です。ゆでる、切るだけで作ることができ、大葉の香りを活かしたさわやかな1品です。
このレシピの生い立ち
尼崎市の料理講座で使用したレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 切干大根 15g
  2. ひじき(乾燥) 3g
  3. 大葉 5枚
  4. 調味料A
  5.  すりごま 小さじ2
  6.  砂糖 大さじ1/2
  7.  酢 大さじ1
  8.  薄口しょうゆ 小さじ2
  9.  だし汁 大さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根を水でもどす。

  2. 2

    熱湯にくぐらせ、ざるにあげる。

  3. 3

    食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ひじきも水でもどし、熱湯にくぐらせる。

  5. 5

    大葉は軸を切り、裏を上にして巻いて、千切りにして、水にさらしておく。

  6. 6

    調味料Aを混ぜておく。

  7. 7

    材料の水気をしっかり切り、調味料で和える。

コツ・ポイント

より簡単・時短にするポイント!
①ひじきと切干大根を一緒に「水でもどす」&「熱湯にくぐらせる」
②切干大根はハサミで切る
■ごま酢は、作り置きして便利なドレッシングとして使えますよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アマメシ(尼崎市)
に公開
レトロな街並みや人情味あふれる兵庫県尼崎市。食育活動で紹介している安くて身近な食材の持ち味を生かした適塩レシピを発信していきます。作ってみてください。HP→https://www.city.amagasaki.hyogo.jp//kurashi/kenko/syokuzi/1023684/1033641/index.html※投稿いただいたつくれぽへの個別返信はしません。運用ポリシーはHPへ
もっと読む

似たレシピ