薬膳 赤辛混ぜそば
辛味ダレに薬膳スープの香りを加えた、辛いけど旨い混ぜそば!
このレシピの生い立ち
鶏を煮込む為に作った薬膳スープで一品
作り方
- 1
昆布出汁に、ナツメ、クコの実、山椒、ニンニク、生姜、唐辛子、干し椎茸、八角を入れて煮出して少し冷ます。
- 2
香辣油、醤油、塩胡椒、胡麻油を混ぜ合わせた所へ冷ました薬膳スープを大さじ1
- 3
青梗菜は薬膳スープを冷ます際にスープに3分ほど入れておく。
- 4
茹でた中華麺を薬膳辛味ダレと混ぜ合わせて完成。
コツ・ポイント
スープのベースの旨味になるので昆布出汁と椎茸は、お勧めです。
煮出したら冷ます。
スープは他の料理にも使うので今回は大さじ1だけ使用。
似たレシピ
-
野菜たっぷり中華風麻辣オイスターまぜそば 野菜たっぷり中華風麻辣オイスターまぜそば
オイスターソース味のまぜそばに四川風の唐辛子系の辛味‟辣”ラーとシビれ辛い‟麻”マーを加えて香り豊かな香菜をトッピング! 火水流整体術院 -
-
-
-
元祖☆台湾まぜそば「麺屋はなび」再現 元祖☆台湾まぜそば「麺屋はなび」再現
台湾まぜそばの元祖、名古屋めし「麺屋はなび」の再現レシピです。肉味噌の台湾ミンチが旨いガッツリ系男飯!食らってください! 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
台湾風まぜそば(すき焼きどんぶりのたれ) 台湾風まぜそば(すき焼きどんぶりのたれ)
すき焼きどんぶりのたれを使った台湾風まぜそばです。辛いのが苦手な人は豆板醤をぬいても美味しく召し上がれます。 キンコー醤油(公式) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21512737