キャラメル風味のカップケーキ♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

キャラメルっぽい物を作って、HMと混ぜて焼きます。食感が、クニョッとする焼き菓子になりました。
このレシピの生い立ち
無塩マーガリンが100gと、HMが余っていたので。

キャラメル風味のカップケーキ♡

キャラメルっぽい物を作って、HMと混ぜて焼きます。食感が、クニョッとする焼き菓子になりました。
このレシピの生い立ち
無塩マーガリンが100gと、HMが余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ9個分
  1. 無塩マーガリン 100g
  2. 粉糖 100g
  3. 蜂蜜 20g
  4. ホットケーキMIX 160g
  5. 全卵 1個

作り方

  1. 1

    鍋に砂糖、蜂蜜、マーガリンを入れ 中火 にかける。途中、泡で盛り上がってくる。
    時々底をかき混ぜて、5分位してくると→

  2. 2

    カラメル色になってくるので、色が少し付いたらすぐ火を止める。

  3. 3

    ボウルに移し
    粗熱を取る。

  4. 4

    大体熱が取れたら、HMを混ぜる。
    卵も入れる。

  5. 5

    ホイッパーでかき混ぜる。

  6. 6

    カップ9個に分け入れる。

  7. 7

    170℃に温めておいたオーブンで20分程焼いて、表面が少しきつね色になったら、取り出す。好みで泣かない粉糖をかける。

  8. 8

    横から見るとこんな感じ。

コツ・ポイント

ちょっと甘すぎました。
HMをもう少し増やして、砂糖を減らしても良かったかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ