あみのまぜそば

四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
茨城県

食べるラー油が味の決め手の
簡単まぜそば
このレシピの生い立ち
最初食べるラー油を入れないで作ったところ、麺に味付けしていないためイマイチで、面倒だけどそばに味をつけるのはそのためか!と納得。リカバリーするため食べるラー油を混ぜたら美味しかったので♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 生麺 1玉
  2. あみ 10〜15g(たっぷり!)
  3. 万能ネギ 好きなだけ
  4. 食べるラー油 大さじ1〜味をみながら適宜

作り方

  1. 1

    あみはレンチンできる容器で量り、600Wで1分程レンジにかける。途中焦げないように様子を見るとよい。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、

  3. 3

    麺を袋の指示通り茹でる。

  4. 4

    ざるにあげ水で締める。

  5. 5

    よく水を切って皿に盛る。

  6. 6

    あみとネギの小口切りをのせる。写真でかけてるのはふつうのラー油です。

  7. 7

    食べるラー油をかけて混ぜる。一度に大量にかけず味をみながら。

  8. 8

    麺を食べて余った具材には追い飯し、味が足らなければ食べるラー油を足してどうぞ。

コツ・ポイント

あみは手頃な値段の食材で、しかもいっぱい入って売っているのでドバッと使っても懐が痛みずらい!レンチンすると食感と香りが良くなりますが、焦げには要注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

四児のハハ
四児のハハ @cook_40079458
に公開
茨城県
こんにちは!海のそばに住んでいます。安く、おいしく、始末の良い(食べ物を無駄にしない)ごはん作りを心がけています。新しいものやエスニック料理等好きですが、食べられる場所が余りなく皆様のレシピに日々助けられております(大感謝♡)myレシピは時々見直しているので、以前印刷して下さったものと違う箇所がある事も…ぜひ最新版をご参考ください☆
もっと読む

似たレシピ