魚臭みのない、ジューシーな鯖の竜田揚げ

nowaのおうちご飯 @cook_40359496
外はからっと、中はジューシー!下処理を丁寧にすると臭みのないサバの竜田揚げができあがります。
このレシピの生い立ち
祖母から伝わる我が家の定番料理です。
魚臭みのない、ジューシーな鯖の竜田揚げ
外はからっと、中はジューシー!下処理を丁寧にすると臭みのないサバの竜田揚げができあがります。
このレシピの生い立ち
祖母から伝わる我が家の定番料理です。
作り方
- 1
鯖は中骨も丁寧に取って、食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
鯖の両面に薄く塩をして10分ほど置きます。あまり多いと塩辛くなるので控えめに。
- 3
その間に、ジップロックなどの袋に、酒、みりん、醤油、おろし生姜を入れます。
- 4
②に酒をまんべんなくふりかけます。
キッチンペーパーで水分をおさえます。 - 5
③に下処理をした鯖を入れて、口をしっかり閉めて20分漬け込みます。
- 6
20分経ったらザルに上げて、片栗粉をまぶし、170度に熱した油で3分間程揚げます。
- 7
いい感じに色づいてきたら網に乗せて油を切ります。
コツ・ポイント
下処理を丁寧にしておくと、臭みのないおいしい竜田揚げができます。
あまり高い温度で揚げると焦げるので気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21514402