裏技バンザイ!じゃがいもを十字に切る

ちゃかぴまま @cook_40355049
じゃがいもを皮ごと
蒸す際、予め十字に切り込みを
浅く入れてから加熱すると
綺麗に素早く
皮が剥けますよ♡,,
このレシピの生い立ち
裏技だよ!と
ご飯屋さんの
マスターに
教えて頂きました
それからは我が家では
この方法✨
もうイライラしません。
裏技バンザイ!じゃがいもを十字に切る
じゃがいもを皮ごと
蒸す際、予め十字に切り込みを
浅く入れてから加熱すると
綺麗に素早く
皮が剥けますよ♡,,
このレシピの生い立ち
裏技だよ!と
ご飯屋さんの
マスターに
教えて頂きました
それからは我が家では
この方法✨
もうイライラしません。
作り方
- 1
じゃがいもが少量の時は
レンジで温めたりと
とても便利ですが✨量が多いい時は
個人的には
圧力鍋で蒸すのが一番はやい - 2
じゃがいもを
半分に切り
浅く
十字に切り込みを入れます - 3
→このように
写真で分かり易いように
深めに入れましたが浅く1.2㎜の深さで
- 4
あとは
蒸し器で蒸したり
圧力鍋で蒸したりと…または茹でたり…
- 5
蒸しあがった状態です→
皮が自然に剥けています
- 6
あとは火傷に気をつけながら
皮を摘むと
簡単に皮が剥けます - 7
じゃがいもが
大量な量の時に…(コロッケやポテトサラダ、マッシュポテト等…)を作る際…
- 8
私は圧力鍋を使い
蒸す事が多いいです【目安】ですが
加圧が掛かってから半切りで
5個→5分
10個以上→10分 - 9
クックパッド
ニュースに
掲載されました
閲覧*保存
つくれぽ
有難うございます♡
(^^)!
2023.10.26掲載
コツ・ポイント
※じゃがいもは本来は皮付きのまま
(私は半分にカット)
蒸したり茹でた方が
旨みや栄養が逃げずに
美味しいらしいです
※予め丸なら一周
浅く1〜2㎜
縦と横に切り込みを入れる事で
蒸し上がった際、皮が綺麗に
早くに剥けます。
似たレシピ
-
-
残ったアンチョビで。アンチョビポテト 残ったアンチョビで。アンチョビポテト
材料4つ!皮ごといただける新じゃががオススメ!時短!じゃがいもを加熱の際はお使いの電子レンジの注意書きを参考に。 居酒屋『道』 -
-
土鍋や炊飯器で♪ついでにじゃがいも加熱 土鍋や炊飯器で♪ついでにじゃがいも加熱
皮をむかず加熱するとジャガイモのビタミンCが8割以上残るということで、ガス節約でご飯と一緒にジャガイモ加熱してみた記録☆ 食材探訪人ふくふく -
-
-
-
-
-
-
根菜の土をきれいに落とす!いもや大根に 根菜の土をきれいに落とす!いもや大根に
土付き野菜や皮ごと調理するときに!じゃがいも、蓮根、ごぼう、サツマイモは料理によっては皮ごと食べます☆Marikong
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21515432