土鍋や炊飯器で♪ついでにじゃがいも加熱

食材探訪人ふくふく
食材探訪人ふくふく @cook_40088185

皮をむかず加熱するとジャガイモのビタミンCが8割以上残るということで、ガス節約でご飯と一緒にジャガイモ加熱してみた記録☆
このレシピの生い立ち
栄養は取りたいが茹でる時間を省きたい…ということで、炊飯加熱してみました(笑)
土鍋・炊飯器、どちらでもできます♪

緑の皮には天然毒素があるそうですが、皮にもビタミンB2やカリウムやマグネシウム、鉄などあり皮ごと調理することが多いです♪

土鍋や炊飯器で♪ついでにじゃがいも加熱

皮をむかず加熱するとジャガイモのビタミンCが8割以上残るということで、ガス節約でご飯と一緒にジャガイモ加熱してみた記録☆
このレシピの生い立ち
栄養は取りたいが茹でる時間を省きたい…ということで、炊飯加熱してみました(笑)
土鍋・炊飯器、どちらでもできます♪

緑の皮には天然毒素があるそうですが、皮にもビタミンB2やカリウムやマグネシウム、鉄などあり皮ごと調理することが多いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~4個位
  1. ジャガイモ 適量(1~4個位)

作り方

  1. 1

    ジャガイモをよく洗う。気になるようなら芽をとる。

  2. 2

    土鍋や炊飯器にお米と水を通常通りセットしたらジャガイモを入れる。水量はいつも通りで大丈夫です♪

  3. 3

    通常通りご飯を炊く。

  4. 4

    炊き終わったらジャガイモを菜箸で刺して取出す♪
    ヘラでとるとお米がくっつくので、菜箸でとるのがおススメ(^^)

  5. 5

    加熱されてホクホクに(^^)
    一口大に切って皮ごと炒め物に♪
    皮をむいてポテトサラダに♪

  6. 6

    サツマイモでもできます(笑)

コツ・ポイント

栄養メモ(じゃがいも)
・でんぷんに保護されているじゃがいものビタミンC。皮をむかず加熱するとビタミンCが8割以上残るそう♪
・緑の皮はソラニンやチャコニンの天然毒素あり
・皮にもビタミンB2やカリウムやマグネシウム、鉄などのミネラルあり

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食材探訪人ふくふく
に公開
独断と偏見で記録する食材やレシピの記録(笑)その食材の背景、その食材に関わる人たちやを知るとその料理が一層美味しくなる地球にいる間どのくらい出会いあるかワクワク♪(ぶらり食材探訪ブログ)https://plaza.rakuten.co.jp/enjoyecolife/(ぶらり食べ歩き記録)https://tabelog.com/rvwr/004373848/
もっと読む

似たレシピ