かぼちゃの春巻き

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

蒸したかぼちゃがスイーツに変身!野菜嫌いなお子様や、お弁当にもおすすめです。
エネルギー:142kcal 塩分:0.2g

このレシピの生い立ち
レシピ:健康推進課

かぼちゃの春巻き

蒸したかぼちゃがスイーツに変身!野菜嫌いなお子様や、お弁当にもおすすめです。
エネルギー:142kcal 塩分:0.2g

このレシピの生い立ち
レシピ:健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ(蒸し野菜) 1袋(150g程度)
  2. 砂糖 小さじ4
  3. 牛乳 小さじ2
  4. バター 小さじ2
  5. 春巻きの皮 4枚
  6. 揚げ油 適量
  7. 粉砂糖 適量
  8. シナモンパウダー 適量
  9. 水溶き片栗粉春巻きの皮を止めます 適量

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻しておきます。かぼちゃが硬い時は電子レンジでつぶせる硬さに加熱して下さい。(2分程度)

  2. 2

    ボウルにかぼちゃ、砂糖、バターを加えてつぶします。

  3. 3

    粗くつぶれてきたら牛乳を加えて、さらに混ぜます。

  4. 4

    ③を4等分にし、春巻きの皮に包み、水溶き片栗粉ではがれないように止めます。

  5. 5

    180℃の油できつね色になるまで揚げます。

  6. 6

    半分にカットし、お好みでシナモンと粉砂糖をふり、できあがりです。

  7. 7

    時短野菜レシピ「さつまいもと鶏むねのカレー炒め」はこちらから
    レシピID : 21518480

  8. 8

    時短野菜レシピ「ごぼうと人参の甘辛だれ」はこちらから
    ID : 21515258

  9. 9

    時短野菜レシピ「野菜のポタージュ(離乳食)」はこちらから
    レシピID : 21515299

コツ・ポイント

フライパンに1cm程度の油で揚げ焼きでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ