ふんわりおいしい!川鯛(チヌ)のムニエル

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

刺身でも楽しめる新鮮なチヌを捌いて、ムニエルに!ふわふわな身とカリカリの皮のコラボがたまりません
このレシピの生い立ち
新鮮なチヌが安かったので、捌いてムニエルにしました。ムニエルにすると子ども達はやっぱり食べやすいみたいで、あっという間に食べ切ってくれます。

ふんわりおいしい!川鯛(チヌ)のムニエル

刺身でも楽しめる新鮮なチヌを捌いて、ムニエルに!ふわふわな身とカリカリの皮のコラボがたまりません
このレシピの生い立ち
新鮮なチヌが安かったので、捌いてムニエルにしました。ムニエルにすると子ども達はやっぱり食べやすいみたいで、あっという間に食べ切ってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 川鯛(チヌ) 1匹分
  2. ハーブソルト 少々
  3. 米粉(上新粉) 大さじ2
  4. バター 5g
  5. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    川鯛を捌いていきます。

  2. 2

    3枚おろしにし、骨などの処理を終えたら、1匹分をムニエルにします。

  3. 3

    ハーブソルトを全体に掛けたら、米粉を全体にかけます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルをいれ、手順3を皮目からいれて焼いていきます。

  5. 5

    皮目がカリっとなったらひっくり返します。

  6. 6

    バターを加えてさっと焼き目がついたらお皿に盛りつけます。

  7. 7

    ブロッコリーを添えてできあがりです。

コツ・ポイント

今回は刺身でも楽しめるチヌだったので、さっと表面の焼き目をつけるだけで楽しみました。刺身で食べることが難しい場合はしっかり火を通してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ