
黒糖風味の黒豆
黒糖をつかって黒豆のくろつやをだしてみました
このレシピの生い立ち
知り合いのおばぁちゃんに教えていただいたレシピを黒糖風味にアレンジ
作り方
- 1
黒豆を水で洗い、ザルにあげて少し水分をとる
- 2
鍋に調味料をいれ、加熱して砂糖をとかし煮立たせる
- 3
1 の黒豆を2の鍋にいれ(熱いうちに)ゴミが入らないようにザルをかけて1晩つける
- 4
鍋を強火にかけ、煮立ったらアクを丁寧に除く。水カップ1/2を加え(差し水)、再び煮立ててアクを除く。2、3回繰り返す
- 5
落としぶたと鍋のふたをし、ごく弱火にして約8時間煮る。豆が煮汁から出ないように、煮詰まってきたら適宜湯を足す
- 6
豆が柔らかくなり、煮汁がヒタヒタより少し多めくらいまで減ったら、火を止める。
- 7
冷めたらできあがり!
- 8
(圧力鍋の場合は15~20分くらい高圧で煮る!)
コツ・ポイント
弱火でじっくり煮るのがポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
-
黒砂糖で真っ黒ツヤツヤ圧力鍋で時短黒豆煮 黒砂糖で真っ黒ツヤツヤ圧力鍋で時短黒豆煮
黒砂糖の鉄分で真っ黒ツヤツヤに!黒豆のアントシアニンが鉄分に反応して黒くなります。錆びた釘を一緒に煮ますが黒砂糖で代用 マユミリオン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21518807