洋食屋さんの味★ 絶品 ハヤシライス

赤ワインなくても全然OK★
トマトジュースとトマトピューレのダブルソース★
あめ色玉ねぎで本格★
ルーたっぷり★
このレシピの生い立ち
洋食屋さんの美味しいハヤシライスです♫
洋食屋さんの味★ 絶品 ハヤシライス
赤ワインなくても全然OK★
トマトジュースとトマトピューレのダブルソース★
あめ色玉ねぎで本格★
ルーたっぷり★
このレシピの生い立ち
洋食屋さんの美味しいハヤシライスです♫
作り方
- 1
にんにくをみじん切りにします。
- 2
牛肉は食べやすい大きさに切ってから、塩こしょうを振って軽く揉み込みます。
- 3
あめ色の玉ねぎをつくります。
↓詳細はこちら
【10分であめ色玉ねぎ】
レシピID: 21527317 - 4
玉ねぎを粗みじん切りにします。
- 5
フライパンにオリーブオイルを入れて強火にかけます。焦げが心配な方は中強火でもOK。
- 6
玉ねぎを入れて、玉ねぎ全体に油が回るように炒めます。
- 7
全体に油が回ったら、塩こしょうを振ります。
- 8
途中、20ccほどの差し水を3-4回入れて炒め合わせます。
- 9
炒め始めて約10分であめ色玉ねぎが完成します。
中強火や中火なら15-20分ほど。 - 10
あめ色玉ねぎを寄せて、空いた部分にバター10gを入れて、1のにんにくのみじん切りを炒めます。
- 11
にんにくの香りが立ったら、全体を炒め合わせます。
- 12
牛肉を入れてほぐしながら炒めます。
- 13
牛肉がほぐれたら砂糖と料理酒(赤ワインがあればベター)を振り入れます。
今回は赤ワインがないので料理酒です。 - 14
牛肉の色が変わったら薄力粉を入れます。
- 15
薄力粉が全体に馴染んだら、材料Aをすべて入れて煮立たせます。
- 16
沸騰したら火を弱火に落としてください。
- 17
フタをして10-15分煮込みます。
- 18
仕上げにバター1かけと、隠し味の醤油をひと回し入れてさっくり混ぜます。
- 19
ごはんにかけて完成!
コツ・ポイント
・少量のにんにくが隠し味。
・バターを2回に分けて入れます。とくに、仕上げのひとかけが大切です。
・時間があれば煮込んだ後、少し冷まして食べる直前に再び温め直すと、カドが取れてさらにまろやかになります。
似たレシピ
-
-
-
-
リコピンたっぷりケチャップでハヤシライス リコピンたっぷりケチャップでハヤシライス
洋食屋さんで食べる絶品ハヤシライス!リコピンたっぷりのケチャップさえあれば市販のルーを使わなくても簡単に作れますよ! マリノスくん -
-
-
洋食屋さんのハヤシライス 洋食屋さんのハヤシライス
デミグラスソースで作ったハヤシライス☆一晩寝かせて食べるもよし、オムハヤシにして食べるもよし!オススメの一品です☆→ブログもどうぞ。URLは画像の下です♪http://mshun.blog32.fc2.com/ お茶しゅん -
-
-
その他のレシピ