土鍋でつくる蟹飯(カニの炊き込みご飯)

ま—ま @cook_40174659
ありがたいことに毎年蟹をいただくので、蟹の美味しい食べ方を研究してます。子供もパクパク食べました。
このレシピの生い立ち
土鍋を使ってご飯を炊いてみたくて挑戦したレシピです。
土鍋でつくる蟹飯(カニの炊き込みご飯)
ありがたいことに毎年蟹をいただくので、蟹の美味しい食べ方を研究してます。子供もパクパク食べました。
このレシピの生い立ち
土鍋を使ってご飯を炊いてみたくて挑戦したレシピです。
作り方
- 1
まず、おこめを研ぎ、ザルに、15-30分ほどあげておく。
- 2
■だし汁作り■(だしの素で時短もok)
お鍋にお水500ml、昆布15cmをいれ、30分おく。 - 3
■だし汁作り■
2を火にかける。沸騰する前に昆布を取り出し、鰹節を2握り入れ3分間沸騰させる。 - 4
■だし汁作り■
火を止めて、15分待つ。
鰹節が沈み粗熱が取れたら、ザルにキッチンペーパーをしき、こして、出来上がり。 - 5
毛蟹を使用する場合は蟹をほぐしておく。カニ缶をつかえば簡単で◎
(今回は毛蟹をいただいたのでせっせと解体) - 6
5までが完了したら、土鍋に1と♢と、4(カニ缶の場合はカニ缶汁も混ぜて2カップにすると旨味プラス)2カップをいれる。
- 7
※毛蟹を使用している場合は蟹味噌を小さじ1ほど6に混ぜると旨味プラス
- 8
30分ほどおき、浸水させたのちに、蟹の身を平になるように敷き詰める。(飾り用の身は残しておく)
- 9
強火で火にかける。沸騰して蒸気がふつふつと絶え間なく出てきたら、火を弱火にし10分。(おこげなしの場合は8分)
- 10
その後、火を止めて、15分蒸らして出来上がり。(蓋は開けないでね)
- 11
刻んだ大葉や残りの蟹のみを乗せて贅沢蟹飯を召し上がれ。
コツ・ポイント
注意!お米は軽量カップで2カップ分です。
似たレシピ
-
カニカマでカニ飯風炊き込みご飯おにぎり カニカマでカニ飯風炊き込みご飯おにぎり
わーいカニだー、と思ったらカニカマだった。カニの香りしないけど見た目カニ飯だし、普通に美味しい炊き込みご飯。 冷蔵庫レスキュー隊 -
カニ缶・麺つゆ★蟹飯(蟹の炊き込みご飯) カニ缶・麺つゆ★蟹飯(蟹の炊き込みご飯)
話題入り&カテゴリ掲載♪ 味付けは“麺つゆ”だけ!蟹缶の旨味で美味しい味御飯♥お祝い事の御馳走にも(≧∇≦)b しじみ◎ -
-
まるでかに飯⁈カニかまの炊き込みご飯 まるでかに飯⁈カニかまの炊き込みご飯
カニかまと白だしで、上品な味わいの炊き込みご飯ができました。2017.1.13 クックパッドニュース掲載♪感謝♡ nori* -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21526344