HM デ チョコ味ブロッコリーの茎ケーキ

ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142

ブロッコリーの茎の歯ごたえが楽しいです。
葉の茎を使用しています。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの葉の茎と茎と葉をジューサーでジュースを作った時に攪拌し損ねた分が「ナッツ?」と思い、ケーキ風のお菓子に入れました。
ナッツといえばチョコなのでチョコ味です。

ナッツと思って食べてみては?と、茎の歯ごたえを楽しみます。

HM デ チョコ味ブロッコリーの茎ケーキ

ブロッコリーの茎の歯ごたえが楽しいです。
葉の茎を使用しています。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの葉の茎と茎と葉をジューサーでジュースを作った時に攪拌し損ねた分が「ナッツ?」と思い、ケーキ風のお菓子に入れました。
ナッツといえばチョコなのでチョコ味です。

ナッツと思って食べてみては?と、茎の歯ごたえを楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でたブロッコリーの葉の茎 25g
  2. ホットケーキミックス 100g
  3. 板チョコレート 50g
  4. 牛乳 75g
  5. 炊飯器(3合)
  6. 耐熱容器(レンジでチョコレートを溶かす)

作り方

  1. 1

    [事前準備]
    ・ブロッコリーの葉の茎
    を小さく切り、茹でる。
    ※画像は茹でる前
    ※キッチンバサミで切ってます。

  2. 2

    耐熱容器に、
    ・板チョコレート
    を入れる。
    割って入れる。

  3. 3

    続いて
    ・牛乳
    を入れレンジにかけ溶かす。
    15〜20秒稼働毎に混ぜるを2~3回ほど繰り返し、溶かす。
    途中、混ぜる。

  4. 4

    お釜に
    ・ホットケーキミックス
    ・牛乳チョコレート
    を入れよく混ぜる。
    ・茹でたブロッコリーの茎
    を入れる。

  5. 5

    炊飯器の「炊飯」を稼働させ、焼く。

  6. 6

    20220511
    ブロッコリーの茎は皮を剥き、細かく切った。
    チョコはブラックを時用。

コツ・ポイント

▼使用材料
・HM⇒7&i
・板チョコレート⇒ロッテ ガーナ ミルクチョコレート

▼ブロッコリーの葉の茎は、茹でた直後では水気が気になるので、事前に茹でておきます。

炊飯器のお釜で混ぜる時は、プラスチックナイフを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラッタさん
ラッタさん @cook_40085142
に公開
【iPhoneでレシピ作成時 作り方欄内での改行の仕方】左下の地球儀マークをタップしてキーボード表示にし、左側にある『⬆️キー』をタップし、右側にある『↩️キー』をタップする。
もっと読む

似たレシピ