体調不良に☆あんかけ卵にゅうめん

さるぱんだ
さるぱんだ @cook_40074903

寒い時期や体調不良の時に食べやすい、にゅうめん。ネギやワカメを入れ、片栗粉と卵でとろとろあんかけ風に♡元気になぁれ!
このレシピの生い立ち
あと数日で4歳!の娘。急に高熱が出て嘔吐…治ったと思ったのに、夜にまた嘔吐…。小さい頃から気管支が弱くて吐きやすい娘が気に入っている、とろとろにゅうめんです。「美味しい♡お腹あったかーい♡」と、完食!娘はお味噌汁LOVE♡なので…(笑)

体調不良に☆あんかけ卵にゅうめん

寒い時期や体調不良の時に食べやすい、にゅうめん。ネギやワカメを入れ、片栗粉と卵でとろとろあんかけ風に♡元気になぁれ!
このレシピの生い立ち
あと数日で4歳!の娘。急に高熱が出て嘔吐…治ったと思ったのに、夜にまた嘔吐…。小さい頃から気管支が弱くて吐きやすい娘が気に入っている、とろとろにゅうめんです。「美味しい♡お腹あったかーい♡」と、完食!娘はお味噌汁LOVE♡なので…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. そうめん 適量
  2. 出し汁 適量
  3. 味噌 適量
  4. 1個〜
  5. ワカメ 適量
  6. ネギ 適量
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. (お好みで生姜) すりおろして適量

作り方

  1. 1

    そうめんは半分に折ってから茹でておきます。

  2. 2

    出し汁は沸騰させ、ワカメとネギを入れ、味噌を溶きます。

  3. 3

    ②に水溶き片栗粉を入れてとろみをつけてから、溶き卵を入れてすぐにお箸で混ぜます。

  4. 4

    ひと煮立ちしたら、とろとろお味噌汁は完成。

  5. 5

    ④に①のそうめんを入れたら、できあがりです。

  6. 6

    普通にお味噌汁としても食卓に。大人はすりおろした生姜を入れても♡

コツ・ポイント

出し汁を沸騰させる時にワカメとネギを入れると、さらにとろとろに(娘のお気に入り♡)。水溶き片栗粉を入れてから卵を入れて優しく混ぜると、ふわっふわに(これも娘のお気に入り♡)。体調が悪い時は、そうめんは半分に折った方が食べやすいみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さるぱんだ
さるぱんだ @cook_40074903
に公開
ご飯とお菓子作りは頑張りたい!でも、ついつい目分量&適当&アレンジ。毎日が幻の一品。更に不器用なもので、簡単なものしか出来ません…。11歳息子と6歳娘のママです。自分の家族のために美味しいものを作ること、かわいいお弁当を作ってあげること、子どもたちと一緒に料理をすることが夢でした。気に入ってくれたものをメモして、私も少しレシピを残していきたいです。*我が家は薄味で、甘さや油も控えめです。
もっと読む

似たレシピ