あったか「甘酒鍋ヨーグルト味噌ダレ」

タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official

『発酵鍋』昆布のお出汁が広がる優しい味のお鍋です☆

このレシピの生い立ち
「甘酒」「味噌」「ヨーグルト」の3つの発酵食品が入って、発酵食品同士、相性がよく味噌のコクとヨーグルトの爽やかな酸味で、お鍋がどんどん進んじゃいますよ(^○^)『発酵鍋』を食べて、腸内環境を整えながら今年の冬を迎えましょう(^з^)-☆

あったか「甘酒鍋ヨーグルト味噌ダレ」

『発酵鍋』昆布のお出汁が広がる優しい味のお鍋です☆

このレシピの生い立ち
「甘酒」「味噌」「ヨーグルト」の3つの発酵食品が入って、発酵食品同士、相性がよく味噌のコクとヨーグルトの爽やかな酸味で、お鍋がどんどん進んじゃいますよ(^○^)『発酵鍋』を食べて、腸内環境を整えながら今年の冬を迎えましょう(^з^)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つゆ
  2. 甘酒(濃縮タイプ)(レシピID:19228193 大さじ5
  3. 400ml
  4. 昆布 5cm角1枚
  5. 小さじ1/2
  6. 具材
  7. 豚ロース肉(薄切り) 300g
  8. 白菜 1/8個
  9. 水菜 1/2束
  10. えのき 1袋
  11. 人参 1/3本
  12. 長ネギ 1/2本
  13. ヨーグルト味噌ダレ
  14. 味噌 小さじ2
  15. 白すりごま 小さじ2
  16. 砂糖 小さじ2
  17. プレーンヨーグルト 80g

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、30分ほどつけておきます。

  2. 2

    ヨーグルト味噌ダレは、味噌、白すりごま、砂糖、プレーンヨーグルトの順に混ぜ合わせます。

  3. 3

    水菜と白菜はざく切り、えのきは半分の長さに、人参は輪切りに、長ネギは斜め薄切りにします。

  4. 4

    鍋を中火にかけ、煮たったら弱火で7~8分ほど煮てダシをとり、昆布を取り出したら、甘酒、塩を加えます。

  5. 5

    豚肉、野菜を加えて火を通します。

  6. 6

    2.で作った「ヨーグルト味噌ダレ」につけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

甘酒を使った出し汁は加熱に弱いため、グツグツ煮立たせないことがポイントd(^_^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タニカ電器
タニカ電器 @tanicadenki_official
に公開
ヨーグルティアSを使った発酵食の作り方や、アレンジレシピをお届けします♪
もっと読む

似たレシピ