豚こま煮1(ごぼうと白ネギ入り)

ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685
記録用です。
家族に好評でした♪
R2.1.28更新しました。
このレシピの生い立ち
お肉と野菜が両方摂れて、ご飯の進むおかず♡助かります。
豚こま煮1(ごぼうと白ネギ入り)
記録用です。
家族に好評でした♪
R2.1.28更新しました。
このレシピの生い立ち
お肉と野菜が両方摂れて、ご飯の進むおかず♡助かります。
作り方
- 1
【豚こま煮】
豚こま肉は細かくカットする。フライパンにお肉が浸かるくらいの水を入れて、火にかける。 - 2
ごぼう1/2本は表面の泥を洗い皮ごと薄い輪切り。白ネギ1本は洗って全て輪切りにしておく。
- 3
フライパンの水が温まってきたら豚肉を加えてすぐにかき混ぜる(肉が塊にならないように)。 ザルを用意
- 4
肉からあくが出てくる。水が沸騰したら、ざるにとり豚こま肉を流水で洗う。(肉表面についた、あくを洗い流す。)
- 5
フライパンに油大1をひき、ごぼう、白ねぎ、お湯をきった豚こまを炒める。全体に油がまわったら調味料を全て入れる。
- 6
蓋をして弱火で15分。最後味見をして味を調整。出来上がり♪
粗熱がとれるまで放置すると、より味が染みます。 - 7
時間のないときは、茹でずに作る→豚こま煮2ID: 21547204
コツ・ポイント
出来上がりは、具の下全体が汁に浸かる感じです。
醤油は始め大2で。最後味見の時に、足りなければ足す。
あくをしっかり取っているので、冷めても美味しいです。
子供は熱々のご飯にかけて食べていました♪一味をかけても◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚こま・白菜・白ねぎ★すき焼き風煮。 豚こま・白菜・白ねぎ★すき焼き風煮。
先に豚肉に味を付け、そのあと白菜や白ねぎから出てくる水分で煮るしっかり味の一品!気軽にすき焼きの味を楽しんで頂けます♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529496