両棒(じゃんぼ)餅

鹿児島県 @kagoshoku
小さいお子さんと一緒に親子で簡単に作れます。おやつとしても、お茶請けとしても人気があります。
このレシピの生い立ち
提供元:鹿児島地区生活研究グループ連絡協議会
「両棒餅」は鹿児島県の郷土料理です。名前の由来は、おもちに2本の竹串を末広がりにさしていることからこう呼ばれています。
両棒(じゃんぼ)餅
小さいお子さんと一緒に親子で簡単に作れます。おやつとしても、お茶請けとしても人気があります。
このレシピの生い立ち
提供元:鹿児島地区生活研究グループ連絡協議会
「両棒餅」は鹿児島県の郷土料理です。名前の由来は、おもちに2本の竹串を末広がりにさしていることからこう呼ばれています。
作り方
- 1
もち米粉をぬるま湯でこねる。
- 2
1を12等分し、うすい円形にしてお湯でゆで、2本の串にさす。
- 3
鍋に砂糖、薄口しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、さらに水溶き片栗粉を入れて、とろみのついたタレを作る。
- 4
2をフライパン又はホットプレートで焼いて、焦げ目をつける。
- 5
4の焼いた餅に、3のタレをからめる。
コツ・ポイント
餅を焼くことで香ばしさがでて、タレもからみやすい。
時間が経つと硬くなるので、早めに食べる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
おやつやおかずにも!少し甘いいももち おやつやおかずにも!少し甘いいももち
あげない昔ながらのいももち!バターと甘い醤油味でおかずにもおやつにも人気の一品です。簡単なのでお子さんと一緒に作れます myacooking -
-
-
-
-
-
フワモチッ!生おから入り芋餅 甘辛味 フワモチッ!生おから入り芋餅 甘辛味
おから入りで食物繊維が豊富♩もちもちし過ぎないので小さい子にも食べやすく、親子で一緒に楽しめます(^^) ちっちゃいもの倶楽部
その他のレシピ
- カレーを三日月に注ぐと可愛いかな?
- ♪すき焼きのたれでほうれん草のごま和え♪
- 圧力鍋で簡単♪ふっくら黒豆※甘さ控えめ
- 節分に♪鬼滅の刃柄の恵方巻き・巻き寿司
- 📖掲載✨豚こま肉ときゅうりのニンニク炒め
- Easy Homemade Mango Sticky Rice (Using Rice Cooker)
- Crockpot Shredded Bbq Beer 🍺 Chuck Roast
- Healthy Air Fryer Falafel w/ Lemon & Dill Aioli
- Chipotle Cauliflower Rice Burrito Bowl
- Traditional (Plantain) Banana Bread
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529610