旦那様も大喜び 超簡単ふろふき大根

クッキングきよぴー☆ @cook_40353280
ふろふき大根が家族に人気のレシピなので、簡単に美味しく出きるように工夫しました(*^.^*)
このレシピの生い立ち
普段作っているふろふき大根とは、違ったインパクトのある大根料理を作りたいと思いました(*^.^*)
旦那様も大喜び 超簡単ふろふき大根
ふろふき大根が家族に人気のレシピなので、簡単に美味しく出きるように工夫しました(*^.^*)
このレシピの生い立ち
普段作っているふろふき大根とは、違ったインパクトのある大根料理を作りたいと思いました(*^.^*)
作り方
- 1
大根は、3センチ幅に切り、皮をむき、できれば面取りをしておく。
- 2
片手鍋に、大根がかぶるくらいの水を入れ、お米を7、8粒入れて、弱火で灰汁を取りながら20分程下茹でをする。
- 3
鍋に1000ccの水を入れ、昆布を入れて、弱火で炊き、沸騰する前に昆布を引き上げる。
- 4
3の鍋に、鰹節を2つかみ程入れて、鰹節がプクッとなったら、火を止めて、鰹節が沈んだら網じゃくしでそれを取り除く。
- 5
2の鍋で下茹でした大根を水で洗い、鰹節を取り除いた4の鍋に入れて、弱火で30分程煮る。
- 6
大根を煮ている間に、器に味噌、きび砂糖、みりん、酒、豆板醤を入れてスプーンで混ぜ、レンジで1分加熱し、スプーンで混ぜる。
- 7
6を再び、レンジで加熱しスプーンで混ぜ、とろみのある味噌だれを作る。お皿に5の大根を盛り付け出しをかけ味噌だれをかける。
- 8
おつかいさえこちゃんさん(^_^) 日本海の味噌のふろふき大根はこくがあって美味しいでしょうね~(*^.^*)
- 9
ありがとうございます(●^o^●)
コツ・ポイント
大根は、下茹ですると、出汁が染みやすくなります。出汁を昆布と鰹節でしっかりとると、調味料で味を付けなくて良いです。味噌だれもレンジで出きるので簡単ですよ~(^_^)v
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529743