無添加焼肉の生たれで作る ヤムウンセン

AZIKEN|味研
AZIKEN|味研 @cook_40296669
山梨県

さっぱりした味がクセになる!
パクチー無しでも
美味しく作れるヤムウンセン。
このレシピの生い立ち
地元山梨の料理研究家「守屋若奈」先生と一緒に考えたレシピになります。
冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、様々な焼肉のたれを使ったレシピを紹介していきたいと思います。

無添加焼肉の生たれで作る ヤムウンセン

さっぱりした味がクセになる!
パクチー無しでも
美味しく作れるヤムウンセン。
このレシピの生い立ち
地元山梨の料理研究家「守屋若奈」先生と一緒に考えたレシピになります。
冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、様々な焼肉のたれを使ったレシピを紹介していきたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 緑豆春雨  70g
  2. 干しエビ 15g
  3. きくらげ(乾燥) 10g
  4. ボイルした海老 8尾
  5. 豚ひき肉 30g
  6. にんじん(細切り) 20g
  7. 紫玉ねぎ(薄切り) 1/4個分
  8. 唐辛子(斜め小口切り) 1本分
  9. セロリ(ざく切り) 10㎝分位
  10. きゅうり 1本
  11. 混ぜるたれ
  12. ☆ナンプラー 大さじ3
  13. ☆酢 大さじ3
  14. ☆無添加焼肉の生だれ 大さじ3

作り方

  1. 1

    今回も味研の大人気商品、ミシュランシェフも絶賛した”無添加焼肉の生だれ”を使ったアレンジレシピをご紹介いたします。

  2. 2

    焼肉のたれで作る人気のタイ料理。

  3. 3

    ①きゅうりは小口切りにして塩もみして水洗いして水分をしっかりきる。

  4. 4

    ②鍋にお湯を沸かし、きくらげを茹でて細く切る。

  5. 5

    ③ボウルに混ぜるたれの調味料と唐辛子を混ぜ合わせる。

  6. 6

    ④春雨、豚肉を茹でる。

  7. 7

    ⑤茹でたがったら水分をきり、あったかいまま③のボウルに春雨と豚肉を入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    ⑥しっかりなじんだら、他の材料を全て加えて混ぜ合わせる。

  9. 9

    ⑦お皿に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

春雨と豚肉をあたたかい状態で混ぜ合わせることで調味料をしっかりすって水っぽい味になりません。
唐辛子の辛さはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AZIKEN|味研
AZIKEN|味研 @cook_40296669
に公開
山梨県
創業以来、製造手法・原材料にこだわり、焼肉のたれを中心に、各種調味料などを製造している中小零細メーカーですが”味研”という会社名のとおり「味の研究開発」新しい取り組みに積極的に挑戦し、日々向上を目指してます。冷蔵庫に肥やしになりがちな「焼肉のたれ」は、実は万能調味料という事をもっと知っていただきたいと思い、味研の無添加焼肉の生だれで守屋若奈さん監修のアレンジレシピを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ