簡単酢で♡簡単にきゅうり甘酢醤油漬け〜

北軽keiふぅ
北軽keiふぅ @cook_40121428

夏になってきゅうりが美味しい季節におすすめです♡体を冷やす効果があるきゅうりはわが家では欠かせない一品です〜
このレシピの生い立ち
夏のきさは美味しいのでいろいろなアレンジで食べています♡安売りで大量に手に入った時は20本くらい作って浅漬けから古漬けまで漬けダレも南蛮漬けダレに代用して使っているおすすめレシピです♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

基本量
  1. きゅうり 3本
  2. 簡単酢(すし酢) 大さじ5-6(大さじ4-5)
  3. 砂糖 小さじ2-3
  4. 醤油 大さじ3-4
  5. 大さじ3-4
  6. ごま 小さじ1-2
  7. 鷹の爪又は一味唐辛子 小さめ1-2本又は小さじ1-2
  8. 白胡麻はすごま 大さじ2-3

作り方

  1. 1

    漬けダレを鍋で一煮立ちさせて耐熱ポリ袋に入れた乱切りきゅうりに熱いまま入れてから最後に白胡麻を入れて軽く混ぜ合わせる。

  2. 2

    粗熱が取れたら耐熱ポリ袋を縛って冷蔵庫で1時間位からサラダ感覚で食べられます。2-3日漬けてしっかり味もおすすめです〜

  3. 3

    きゅうりが減った漬けダレに素揚げナスやお好み野菜と片栗粉をまぶした豚肉を揚げて南蛮漬けにも〜

  4. 4

    こんな感じになります♡

コツ・ポイント

訳ありきゅうりとか安く手に入りやすい季節に大量に作り置き出来るので漬けダレも有効活用もおすすめポイントです♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

北軽keiふぅ
北軽keiふぅ @cook_40121428
に公開
お料理♡食べるのも作るのも大好きです~♪ 本当に普段いつも食べている家庭のレシピばかりですが...実家の母と、亡お姑さんからの直伝レシピもたくさんあるので 少しずつ私の記憶にも残しておきたいと思います。そんな北軽keiふぅ☆ですが、2014.7肝機能の難病が見つかり食生活は楽しみたい♡病気になった人もたっぷり美味しく♡お肉もお魚も特にお野菜たくさん♡手抜き簡単行き当たりばったり料理ですがヨロシクお願いします⤴︎
もっと読む

似たレシピ