☆野菜のグリル☆〜秋野菜〜

☆栄養士のれしぴ☆
☆栄養士のれしぴ☆ @eiyoushino_recipe

季節の野菜をシンプルに調理して
旨みをしっかり味わえる♪
カレーやサラダ、ハンバーグやワンプレートに♪

このレシピの生い立ち
添え野菜によく作るものを
レシピにしてみました。

☆野菜のグリル☆〜秋野菜〜

季節の野菜をシンプルに調理して
旨みをしっかり味わえる♪
カレーやサラダ、ハンバーグやワンプレートに♪

このレシピの生い立ち
添え野菜によく作るものを
レシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. かぼちゃ 4切れ〜
  2. にんじん 4切れ〜
  3. れんこん 4切れ〜
  4. なす 4切れ〜
  5. じゃがいも 4切れ〜
  6. オリーブオイル 適量
  7. マジックソルト 適量

作り方

  1. 1

    野菜は0.5〜1センチ位の厚みにスライスする(厚すぎると火が通りにくいので注意)

  2. 2

    れんこん、なす、じゃがいもは水に晒してよく水気を拭き取る♪

  3. 3

    ボウル(またはポリ袋)に入れ
    オリーブオイルとマジックソルトを入れてよく混ぜる♪

  4. 4

    グリルトレーにのせて弱火で6〜7分焼き♪

  5. 5

    裏返して中火で2〜3分焼いて
    野菜に火が通っていれば出来上がり♪

  6. 6

    出来上がり*

    添え野菜としても、そのままでも♪

  7. 7

    2024年9月28日
    レシピ本新刊【☆栄養士のれしぴ☆の一生使える副菜150】(扶桑社)発売します。絶賛予約受付中です!

  8. 8

    ★YouTube★
    「栄養士のれしぴチャンネル」はじめました♪
    チャンネル登録よろしくお願いします♪

  9. 9

コツ・ポイント

●グリルは機種により焼き時間を調整してください。
●最初から高温で焼くと中まで火が通りにくいので、まず弱火で焼いて、ほぼ火が通ったら中火にする。
●市販のグリルプレートを使うと簡単
●キノコなど火の通りやすいものは後から加えるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆栄養士のれしぴ☆
☆栄養士のれしぴ☆ @eiyoushino_recipe
に公開
★最新情報はインスタで公開中【eiyoushino_recipe】★おすすめの調味料、調理グッズなどは「楽天ROOM 栄養士のれしぴ」で検索してね🔍★レシピ本発売中【☆栄養士のれしぴ☆一生使える副菜150】 その他多数★YouTube「栄養士のれしぴチャンネル」
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ