いしもちの中華風酒蒸し~魚の駅生地~

魚の駅生地 @cook_40379865
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「いしもちの中華風酒蒸し」。白身のイシモチは中華風ソースがあいますよ!
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれ「鮮魚セット」でよく登場するいしもちの食べ方をご紹介♪Instagramで富山湾の魚料理等を披露されているosakanadaisukidsさんにご協力頂きました。ありがとうございます。
いしもちの中華風酒蒸し~魚の駅生地~
魚の駅「生地」のとれたて鮮魚で作る「いしもちの中華風酒蒸し」。白身のイシモチは中華風ソースがあいますよ!
このレシピの生い立ち
魚の駅「生地」で通信販売している朝どれ「鮮魚セット」でよく登場するいしもちの食べ方をご紹介♪Instagramで富山湾の魚料理等を披露されているosakanadaisukidsさんにご協力頂きました。ありがとうございます。
作り方
- 1
魚の駅「生地」にあるような朝どれの「いしもち」を準備してくださいね♪
- 2
「いしもち」をさばいていきます。(魚の駅ではさばいて発送できますので言ってくださいね♪)
- 3
いしもちは、鱗や内臓を出し、塩を全体にまぶして水分を抜いておく。
- 4
ネギは千切りに、しょうがとにんにくはみじん切りにしておく。
- 5
いしもちの水分をキッチンペーパーで拭き取り、深めの鍋かフライパンに入れて、蓋をして酒蒸しにする。
- 6
時々裏返しにして全体に火が通るように蒸す。
- 7
別のフライパンにAの材料を全て入れ、ごま油に旨味を出す
- 8
熱したAの材料を酒蒸ししたいしもちにかけて完成
コツ・ポイント
塩をまぶしたいしもちの水分はしっかり拭き取りましょう。しっとり蒸したいしもちと中華風のソースが合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21532887