ごはんに合う♡新玉ねぎと豚の生姜焼き

もろみでお肉を柔らかくしつつ、片栗粉をまぶしてこんがり焼くことでタレがよく絡み、ごはんが進みます♪
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかくする定番と言えば塩麹ですが、もろみは肉の重さの1割程度だとそこまで塩気が付かないので、色んな味付けにいいかな?と思って生姜焼きにしてみました♪
家族にも、いつもよりお肉が柔らかくてまろやかだと好評でした(^^)
ごはんに合う♡新玉ねぎと豚の生姜焼き
もろみでお肉を柔らかくしつつ、片栗粉をまぶしてこんがり焼くことでタレがよく絡み、ごはんが進みます♪
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかくする定番と言えば塩麹ですが、もろみは肉の重さの1割程度だとそこまで塩気が付かないので、色んな味付けにいいかな?と思って生姜焼きにしてみました♪
家族にも、いつもよりお肉が柔らかくてまろやかだと好評でした(^^)
作り方
- 1
豚薄切り肉をポリ袋に入れ、『下味革命 もろみのチカラ』を計り入れる。全体に行き渡るように揉み込み、冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 2
(1の写真上部はリニューアル前の商品です)
お肉を焼き始める前に、タレの材料を全て混ぜ合わせておく。 - 3
熱する前のフライパンにくっつかないホイルを敷き、1を広げて片栗粉を肉にまんべんなく馴染ませる。
- 4
2を、蓋をして中火でこんがり焼く。肉の表面が白っぽくなってきたらフライ返しで返す。
- 5
この時は肉同士がくっついていますが、ほぐしながらなるべく全ての肉の表面に焼き目をつけていきます。
- 6
串切りにした新玉ねぎを投入し、蓋をして玉葱に軽く火を通します。この過程で豚肉にも完全に火を通すことになります。
- 7
予め混ぜ合わせておいたタレの材料を入れ、肉に絡ませながらとろみがつくくらいまで炒める。
コツ・ポイント
お肉を焼く際には、1枚ずつこんがり焼くことです。片栗粉をまぶしてあるので、ここでしっかり焼いておくと水っぽくないガッツリとした生姜焼きに仕上がります(^^)
普通の玉ねぎでも作れますが、シャキシャキして辛味が少ない新玉ねぎは格別に合います◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とたまねぎの炒めもの☆しょうが焼き風 豚肉とたまねぎの炒めもの☆しょうが焼き風
たまねぎと豚肉を炒めてしょうが焼き風に味つけしました。片栗粉をまぶしてあるお肉は、タレがよくからんで格別です♪ ぽんでけーじょ -
ごはんに合う!新玉ねぎのしょうが焼き ごはんに合う!新玉ねぎのしょうが焼き
新玉ねぎの甘みがおいしい☆ごはんにとってもあうおかずです。レンジで時短調理しちゃいます。2012/5/22話題入り☆ ナオパーク
その他のレシピ