下味革命もろみのチカラで魚の漬け焼き

花山花子 @cook_40123632
「下味革命 もろみのチカラ」のクックモニターに当選したので、早速タラとシイラを一晩つけ置きして、焼いてみました。
このレシピの生い立ち
クックモニターで下味革命もろみのチカラをいただいたので、早速使ってみました。
一晩つけ置きすることで、しっかり味付けができ、魚の臭みもなくなりました。
味噌は、今回赤味噌を使いましたが、合わせや白味噌でも美味しくできると思います。
下味革命もろみのチカラで魚の漬け焼き
「下味革命 もろみのチカラ」のクックモニターに当選したので、早速タラとシイラを一晩つけ置きして、焼いてみました。
このレシピの生い立ち
クックモニターで下味革命もろみのチカラをいただいたので、早速使ってみました。
一晩つけ置きすることで、しっかり味付けができ、魚の臭みもなくなりました。
味噌は、今回赤味噌を使いましたが、合わせや白味噌でも美味しくできると思います。
作り方
- 1
ジップロックに下味革命もろみのチカラと醤油を入れ、袋の中で混ぜたら、タラの切り身を入れ、空気を抜きながらチャックを閉める
- 2
ジップロックにもろみのチカラと味噌を入れ、よく混ぜる。シイラの切り身を入れ、空気を抜きながらチャックを閉める。
- 3
1と2を冷蔵庫で一晩寝かす。
- 4
魚焼きグリルの網にこびり付き防止のサラダ油を塗り、切り身を乗せて、中火で片面5分ずつを目安に焼く。
コツ・ポイント
焦げやすいので、網にサラダ油を塗ることと、火加減に注意してください。
タラの身が崩れやすいので、魚のグリルではなく、フライパンで焼いても良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
魚のメープルシロップ&味噌マヨ漬け焼き 魚のメープルシロップ&味噌マヨ漬け焼き
簡単!メープルシロップとマヨネーズ味噌でまるで魚の粕漬焼きのようマヨで油いらずクセ無くおかず、お弁当、おつまみにピッタリ さくら1128 -
メインのお弁当★鶏モモ味噌漬け焼き★下味 メインのお弁当★鶏モモ味噌漬け焼き★下味
蜂蜜で鶏肉を柔らかく保存♪たくさん鶏肉が手に入ったら、何十年もこの味噌漬けを作り続けています!下味冷凍しておくと便利 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536914