あまりもの混ぜご飯のお弁当

greenzebra @cook_40050426
炊飯器に残ったご飯で作る、ローカロリー&冷めても美味しい、お弁当用の混ぜご飯です。大人(主婦?)のお弁当です。
このレシピの生い立ち
夜、炊飯器にちょっとだけ残ったお米をお握りにしておくか、翌日のお弁当にしようかと考えて、一個残った茗荷と合わ手混ぜてみた。思いのほか美味しかったので、次は味の合いそうなものを混ぜた。
予想外に(見かけより)ずっとおいしいので、紹介します。
作り方
- 1
茗荷をうすくスライス(縦切でも横切でもOK )して、ボウルに入れ、ポン酢と和えておく。(これを先にやっておく)
- 2
みじん切りの椎茸をラップに包んでレンジにかけ、短時間(1分くらい)茹でて油抜きした油揚げの千切りを1のボウルに加える。
- 3
ご飯を入れて、ざっくり混ぜれば完成。
- 4
軽いのと、ポン酢で酢飯っぽいので、ごはんメインのお弁当でも。
コツ・ポイント
茗荷の味付けは、麺つゆでもよいが、ポン酢にする方が、より爽やか。この時はシークヮーサーポン酢を使った。油揚げのさっと油を抜いて使うと、仕上がりが良いです。
茗荷・油揚げ・米が基本で、他は椎茸でもみじん切りのザーサイでもOKです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21538911