全てレンジ即出来白菜大根ゆず甘酢漬け

beroneete
beroneete @Beroneete5714

加熱はレンジで簡単!ちょっとしたコツであっという間にあと一品完成!酢とみりんで仕上げたさっぱり味にゆずの香りでおいしい!
このレシピの生い立ち
白菜で何かあと一品と悩み他のサイトで出会ったレシピを参考にマイレシピ白菜のお浸し等と合わせて作ってみた覚え書きレシピです。

全てレンジ即出来白菜大根ゆず甘酢漬け

加熱はレンジで簡単!ちょっとしたコツであっという間にあと一品完成!酢とみりんで仕上げたさっぱり味にゆずの香りでおいしい!
このレシピの生い立ち
白菜で何かあと一品と悩み他のサイトで出会ったレシピを参考にマイレシピ白菜のお浸し等と合わせて作ってみた覚え書きレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1週間分
  1. 白菜 約200g
  2. ◎チューブ生姜 小さじ1
  3. ◎酢 大さじ1
  4. ◎みりん 大さじ1
  5. 大根 約200g
  6. ゆず果汁 1個分
  7. ゆずの皮 1個分
  8. ◎七味唐辛子 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜はざく切りにして耐熱皿にいれふんわりラップをする

  2. 2

    1をレンジ600wで5分加熱します

  3. 3

    2を水にさらして冷まして水分をしっかりと絞ります

  4. 4

    大根は5cmくらいの棒状に切り塩をまぶしてしばらくおきます(できれば30分くらい)

  5. 5

    4は軽く洗い水分をよく絞ります

  6. 6

    耐熱皿に◎をおきよく混ぜます(柚子はゴロゴロ押しつぶすようにしてへたを1cmくらい切り絞ります)

  7. 7

    柚子の皮は千切りにしておきます

  8. 8

    6をラップなしでレンジ800wで30秒から加熱します(ふつふつするくらい)

  9. 9

    8が熱いうちに3と5を加えよく混ぜます。

  10. 10

    9にぴったりラップをしてしばらくおきます(何かのせておくとより早く漬かります)

  11. 11

    ゆずの皮を加えて軽く混ぜます

  12. 12

    好みでごまを散らして完成です

  13. 13

    柚子はいれなくても大丈夫です。その場合酢を倍にして水も大さじ2加えた方がいいです。柚子が小さめの場合も水を加えて下さい。

  14. 14

    七味唐辛子はあれば赤唐辛子1本の方がお勧めです。いれなくても大丈夫です。

  15. 15

    今回白菜は加熱しましたが生でも大丈夫です。その場合大根のように塩もみしてからよく絞って下さい。

コツ・ポイント

白菜は湯がいても大丈夫です。タレが熱いうちに冷めている物を加えると味が早く入るのでしっかり冷まして下さい。野菜を揉んで余分な水分を出すと味が染みやすくなります。大根も白菜もよく絞って下さい。ラップを落とし蓋のように被せる事で早く味がつきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ