簡単♪ほうれん草とベーコンのキッシュ

管理栄養士ゆり子
管理栄養士ゆり子 @cook_40273947

◎冷凍パイ生地シートで超簡単に作れる♪
◎ぎっしり詰まったキッシュが絶品♪
◎野菜たっぷりで体に嬉しいおかず♪
このレシピの生い立ち
▾こんな方におすすめです
・冬野菜を使ったおかずを作りたい♪
・寒い日に食べたいメニュー♪
・記念日やパーティー、おもてなし料理としても♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

直径21cmのタルト型1台
  1. 冷凍パイシート 長方形2枚(200g)
  2. ベーコン 2枚
  3. ほうれん草 2株
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. きのこ類(舞茸ぶなしめじ) 1パック分
  6. バター 適宜
  7. 塩こしょう 少々
  8. [卵液]
  9. 3個
  10. 生クリーム 100㎖
  11. 粉チーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは冷凍庫から出して常温に戻す。
    オーブンは180度に温めておく。

  2. 2

    ラップの上に冷凍パイシート2枚を正方形になるようにくっつけて並べる。打粉をしてめん棒で伸ばす。

  3. 3

    タルト型に合わせて、厚さが均一になるように敷き詰める。はみ出た生地はめん棒をころがして切り取る。

  4. 4

    底面にフォークで穴を開ける。焼く直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    玉ねぎは薄切り。ベーコンは細く切る。きのこ類は石づきをとってほぐしておく。ほうれん草は3㎝幅に切る。

  6. 6

    フライパンにバターを入れて、ベーコン&玉ねぎ→きのこ類→ほうれん草の順に炒める。

  7. 7

    しんなりとしたら塩、こしょうして火を止める。粗熱をとっておく。

  8. 8

    ボウルに卵を割り入れてほぐす。生クリーム・粉チーズを入れてよく混ぜる。

  9. 9

    7の卵液に6の具材を加えて混ぜる。

  10. 10

    4のパイ生地に流し入れ、180℃に温めておいたオーブンで約20~25分焼く。

  11. 11

コツ・ポイント

◎冷凍パイ生地シートを使うコツは?
①生地は型に入れたら冷蔵庫で冷やす
なまぬるいと生地がだれて上手に膨らまない
②フォークなどで生地に穴を開ける
生地の膨らみを均一にする

◎生クリームで濃厚なコクを出す
◎複数種のきのこで風味豊かに

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

管理栄養士ゆり子
に公開
YURIKO/管理栄養士-食卓に笑顔があふれるおいしいごはん-・背伸びしない平日の晩ごはんレシピ・心にゆとりができる作り置きおかずや時短レシピ★YouTubeで料理動画配信中→『ゆり子のおいしい暮らし』で検索★Instagramで平日の晩ごはん記録中→『yuriko_momrecipe』で検索つくれぽ励みになります!本当にありがとうございます皆様の食卓に笑顔があふれますように
もっと読む

似たレシピ