お箸が止まらない!ソイフィレのクワ焼き

LOVEG(ラベジ)
LOVEG(ラベジ) @cook_40308310

【箸がとまらない美味しさ】香ばしいソイフィレに香味野菜と実山椒が効いたタレがとろりとからまり、ごはんがすすむ一品!

このレシピの生い立ち
本来鶏肉で作る「くわ焼き」は、昔、農作業の合間に野鳥をくわにのせて焼いたのが名前の由来です!本格和食のメインディッシュをぜひご家庭でも!
ソイミートを変わりに他の食材でも応用できるレシピなので、お弁当にもオススメメニューです!

お箸が止まらない!ソイフィレのクワ焼き

【箸がとまらない美味しさ】香ばしいソイフィレに香味野菜と実山椒が効いたタレがとろりとからまり、ごはんがすすむ一品!

このレシピの生い立ち
本来鶏肉で作る「くわ焼き」は、昔、農作業の合間に野鳥をくわにのせて焼いたのが名前の由来です!本格和食のメインディッシュをぜひご家庭でも!
ソイミートを変わりに他の食材でも応用できるレシピなので、お弁当にもオススメメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 戻したソイミートフィレタイプ  150g
  2. 舞茸  1/2パック
  3. 茹でた銀杏  適量
  4. 片栗粉 適量
  5. ごま 大さじ2.5
  6. タレ
  7. LOVEG シーズニングソース 大さじ6
  8. みじん切りにした長ネギ 10cm分
  9. みじん切りにした生姜 小さじ2
  10. 山椒の塩漬け 適量
  11. 茹でた菜の花 お好みで

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    戻したソイミートは食べやすい大きさに切り、片栗粉をしっかりまぶす。舞茸も食べ
    やすく割く。

  3. 3

    タレの材料は全て混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、ソイミートを並べ入れ、中火で両面を焼き色がつくまで焼
    く。

  5. 5

    「3」の火を少し強め、タレを回し入れ、フライパンを揺らしながら全体に手早く絡める。

  6. 6

    全体がとろりとしたら、舞茸を加え全体を絡め、銀杏を散らし火を止める。

  7. 7

    皿に盛り、好みで茹でた菜の花を添えて完成。

コツ・ポイント

タレを加えるときに、ジュわっとします。初めての方はびっくりせずに、落ち着いて作れば大丈夫ですよ!強火にしすぎてしまうと焦げやすいので、火加減を調節して作ってみてください。慣れるとササッと作れるオススメのおかずメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LOVEG(ラベジ)
LOVEG(ラベジ) @cook_40308310
に公開
「SOY MEAL(大豆ミート)」を使った「簡単に出来る!美味しく!ヘルシーなレシピ」をご紹介します!https://loveg.jpINSTAGRAM@LOVEG_official
もっと読む

似たレシピ