鶏もも肉となすの甘酢みぞれ煮

*・*・*・*・* @cook_40335590
大根おろしを入れる事で、甘酢のタレがよく絡んでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
甘酢ダレでさっぱり食べたくて作りました!
作り方
- 1
なすは乱切りにし、水につけておく。
- 2
鶏もも肉の脂を取り除き、一口大に切る。
塩こしょうを振り、片栗粉をまぶしておく。 - 3
フライパンに油を大さじ2ほど入れ、なすを揚げ焼きにする。
火が通ったらお皿にあげておく。 - 4
フライパンに油をひき、2の鶏もも肉を中火〜強火で軽く焼き色がつく程度に焼く。
- 5
両面軽く焼き色がついたら火を弱火にし、フタをして蒸し焼きにする。
両面3〜5分ずつくらいじっくり。 - 6
★の調味料を混ぜておく。
大葉を切っておく。 - 7
大根おろしを準備しておき、水分は抜いておく。
- 8
なすを戻し入れ、さっと炒めたら火を止める。
※タレが一気に蒸発してしまうのを防ぐために必ず火を止めます。 - 9
6の★を入れて火をつけ、さっと煮詰めてタレが少し残っている程度で大根おろしを入れる。
※大根おろしは大さじ1程取っておく - 10
さっと煮てなじんだらお皿にうつし、取っておいた大根おろしと大葉などお好みのものを盛り付けて完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉はジューシーに仕上げるために、長い間強火で焼かず、さっと強火で旨みをとじこめた後は、じっくり蒸し焼きにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549397