漬け時間0!レモンジンジャー竜田揚げ

*まえこ*
*まえこ* @cook_40126492

レモンの香りが洋風な竜田揚げです。
塩麹を使うと短時間でも肉が柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
竜田揚げが食べたくて塩麹で味付けしていたところ、思いつきであれもこれもと入れてたらできました!

漬け時間0!レモンジンジャー竜田揚げ

レモンの香りが洋風な竜田揚げです。
塩麹を使うと短時間でも肉が柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
竜田揚げが食べたくて塩麹で味付けしていたところ、思いつきであれもこれもと入れてたらできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも肉など)唐揚げ用 8切れ
  2. 塩麹 大さじ1
  3. レモン 大さじ1/2
  4. おろししょうが 小さじ1
  5. 片栗粉 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に鶏肉、塩麹、しょうが、レモン汁を入れて1〜2分揉み込む。

  2. 2

    別のビニール袋に片栗粉を入れ、1を入れたら空気を入れて、袋の口を粉が吹き出ないように手で握りながら振る。

  3. 3

    粉が1にまんべんなくついたら、フライパンにオリーブオイル1.5センチくらいの深さまで入れ、中火にかける。

  4. 4

    菜箸の先を油に入れて、細かい泡が出てきたら、油ハネに気をつけつつ、低い位置から鶏肉を入れて揚げていく。

  5. 5

    片面ずつトーストくらいの焼き色がつくまで揚げ焼きにしたら、一旦キッチンペーパーなどの上に出し、余熱で火を通す。

  6. 6

    取り出して2分経ったら、もう一度フライパンに鶏肉を戻して両面1分半ずつ揚げ焼きに。

  7. 7

    油の温度が高いとハネるので、時々調整しながら揚げたら、キッチンペーパーの上で余分な油を切り、盛りつけて出来上がり!

コツ・ポイント

二度揚げすると生焼けが防げるのでオススメです!
片栗粉を小麦粉、オリーブオイルをサラダ油(お好みで+少しのごま油)で揚げると、より揚げ色が濃い唐揚げになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*まえこ*
*まえこ* @cook_40126492
に公開
「初心者でも分かりやすく」をモットーに、曖昧な表現を使わない「思いつきレシピ」を載せています。不定期更新ですが、つくレポ・いいね!励みになるのでよろしくお願いします^^
もっと読む

似たレシピ