漬け時間0!レモンジンジャー竜田揚げ

*まえこ* @cook_40126492
レモンの香りが洋風な竜田揚げです。
塩麹を使うと短時間でも肉が柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
竜田揚げが食べたくて塩麹で味付けしていたところ、思いつきであれもこれもと入れてたらできました!
漬け時間0!レモンジンジャー竜田揚げ
レモンの香りが洋風な竜田揚げです。
塩麹を使うと短時間でも肉が柔らかくなります!
このレシピの生い立ち
竜田揚げが食べたくて塩麹で味付けしていたところ、思いつきであれもこれもと入れてたらできました!
作り方
- 1
ビニール袋に鶏肉、塩麹、しょうが、レモン汁を入れて1〜2分揉み込む。
- 2
別のビニール袋に片栗粉を入れ、1を入れたら空気を入れて、袋の口を粉が吹き出ないように手で握りながら振る。
- 3
粉が1にまんべんなくついたら、フライパンにオリーブオイル1.5センチくらいの深さまで入れ、中火にかける。
- 4
菜箸の先を油に入れて、細かい泡が出てきたら、油ハネに気をつけつつ、低い位置から鶏肉を入れて揚げていく。
- 5
片面ずつトーストくらいの焼き色がつくまで揚げ焼きにしたら、一旦キッチンペーパーなどの上に出し、余熱で火を通す。
- 6
取り出して2分経ったら、もう一度フライパンに鶏肉を戻して両面1分半ずつ揚げ焼きに。
- 7
油の温度が高いとハネるので、時々調整しながら揚げたら、キッチンペーパーの上で余分な油を切り、盛りつけて出来上がり!
コツ・ポイント
二度揚げすると生焼けが防げるのでオススメです!
片栗粉を小麦粉、オリーブオイルをサラダ油(お好みで+少しのごま油)で揚げると、より揚げ色が濃い唐揚げになります!
似たレシピ
-
むね肉でもジューシー!醤油糀の竜田揚げ むね肉でもジューシー!醤油糀の竜田揚げ
しょうゆ糀を使った竜田揚げ!糀のパワーでお肉が冷めてもジューシーで柔らかく美味しく食べられるので、お弁当にも◎ 管理栄養士のレシピ。 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550020