鮭と小カブのマリネ

ひらかた独歩ふぁーむ
ひらかた独歩ふぁーむ @cook_40418139

小カブは生のままでも、グリルしても。

このレシピの生い立ち
赤タマネギをマリネした時の色の良さを生かしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鮭(低塩のもの) 2切れ(200g)
  2. 片栗粉 適量
  3. カブ 2個
  4. 赤タマネギ 1/2個
  5. 小さじ1強
  6. 砂糖 大さじ1弱
  7. 大さじ4
  8. サラダ油 大さじ4
  9. 大さじ4

作り方

  1. 1

    【下準備】
    小カブは食べやすいサイズに切る。
    鮭は骨を取って一口大に切り、片栗粉をまぶす。
    タマネギはくし切りにする。

  2. 2

    【下準備】
    塩、砂糖、酢、サラダ油、水を混ぜ合わせる。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油(分量外)を鮭を両面きつね色になるまで焼く。

  4. 4

    鮭を取り出し、小カブを入れ、サッと焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    赤タマネギを入れ、サッと火を通す。(表面を短時間焼く程度)

  6. 6

    火を止め鮭を戻し入れ、3を加える。

  7. 7

    保存容器などに移し、数時間浸ける。

コツ・ポイント

小カブ、赤タマネギの大きさやどれくらい火を通すかによってマリネ液の味の染み方が変わってくるので、カブを食べてみてお好みの味になったら食べごろです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひらかた独歩ふぁーむ
に公開
大阪府枚方市の穂谷という里山で育つ元気で生き生きとしたお野菜たち。その甘さや濃い味わいを生かしたシンプルだからこそ美味しい旬のレシピをご紹介します。https://www.doppo-farm.com/
もっと読む

似たレシピ