切干大根のトマト煮

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】乾物利用で食物繊維を手軽に。お子さんもパクパク!野菜のおかず(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)
このレシピの生い立ち
<調理時間> 25分(切干大根を戻す時間は除く)
<栄養価1人分>
エネルギー・・204kcal
たんぱく質・・7.2g
脂質・・・・・11.7g
炭水化物・・・21.4g
(糖質)・・-g
食塩相当量(塩分)・・0.5g
切干大根のトマト煮
【ヘルシーコープレシピ】乾物利用で食物繊維を手軽に。お子さんもパクパク!野菜のおかず(レシピ制作 管理栄養士 藤井恵)
このレシピの生い立ち
<調理時間> 25分(切干大根を戻す時間は除く)
<栄養価1人分>
エネルギー・・204kcal
たんぱく質・・7.2g
脂質・・・・・11.7g
炭水化物・・・21.4g
(糖質)・・-g
食塩相当量(塩分)・・0.5g
作り方
- 1
「CO・OP切干大根」は水洗いし、ひたひたの水に浸けて15分戻す。
- 2
たまねぎ、マッシュルームは薄切り、「CO・OP国産ポークあらびきウインナー」は斜め薄切りにする。
- 3
トマト缶はフォークなどで軽くつぶす。
- 4
フライパンにバターを入れて中火で熱し、たまねぎを炒める。
- 5
④がしんなりしたら、ウインナー、マッシュルーム、水気を絞った①を入れ、全体がなじむまで炒める。
- 6
③、水、Aを加え、汁気がほとんどなくなるまで15分煮る。器に盛り、お好みでパセリを散らす。
- 7
※切干大根は水気を絞りすぎないのがポイント。水分を含んでふっくらと仕上がります。
コツ・ポイント
ストック食材の乾物を活用した、手軽に野菜がとれる一品です。
ウインナーを具に加え、トマト缶で食べやすく味付けしているので、野菜が苦手なお子さんにもおすすめです。
「CO・OP切干大根(宮崎県産)」とマッシュルームから食物繊維が摂取できます。
似たレシピ
-
ミックスビーンズと夏野菜のトマト煮 ミックスビーンズと夏野菜のトマト煮
【ヘルシーコープレシピ】野菜とお豆たっぷり。冷やしてもおいしい洋風煮込み(管理栄養士 中津川かおり制作) おいしいコープのキッチン -
-
-
-
-
-
-
切り干し大根と手羽元のトマト煮込み 切り干し大根と手羽元のトマト煮込み
なんだかほっこりする味。そして洋風なのになんだかヘルシー!ダイエットにいいかも◎体が安心するとレシピが出来ました♡ cyok_ki -
腸活★きのこ入りハンバーグトマト煮込み 腸活★きのこ入りハンバーグトマト煮込み
子どもも食べられる食物繊維たっぷりレシピ。ハンバーグの中にえのきを混ぜているので、食感もふわふわ。【管理栄養士監修】 日本トイレ研究所 -
切り干し大根と大豆のガーリックトマト煮 切り干し大根と大豆のガーリックトマト煮
切り干し大根、大豆の水煮缶、市販のパスタソースを煮込むだけ。 クセになるお味の「お手軽乾物レシピ」です。 moegi0909
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21553569