【作りおき】ミニトマトの土佐酢漬け

tenten @cook_40093496
冷蔵庫で3〜4日は日持ちする、まろやかな酢の物。湯むきしたミニトマトで作ると宝石みたいで綺麗です。
このレシピの生い立ち
荒木町の名店、タキギヤさんのメニューを、我が家の好みにアレンジしました。箸休めに酒肴に大活躍!胡瓜のごま酢は、大葉や針生姜を加えたり、冷奴に乗せたりもします。
作り方
- 1
出汁300cc、醤油60cc、みりん60cc、米酢60ccを合わせて土佐酢を作る。
- 2
ミニトマト1パックを湯むきする。
鍋にお湯を沸かし、氷水を用意する。
ミニトマトのヘタを取る。 - 3
沸騰したお湯にミニトマトを一気に入れ、皮が剥がれてきたミニトマトから順次おたまで取り出し、氷水に漬ける。
- 4
水っぽくなるのでミニトマトは氷水からすぐ取り出し、皮を剥いて水気を拭く。
- 5
湯むきしたミニトマトを密閉容器に並べ、ひたひたの量の土佐酢を注ぐ。昆布5cm角を乗せ、冷蔵庫で一晩冷やす。
- 6
胡瓜1本はビニール袋に入れて塩糀を絡めて一晩おく。
当日、塩糀を洗い流して水気を拭き、小口切りにしてギュッと水気を絞る。 - 7
茗荷1個は小口切りにして水にさらし、水気を切る。
ボウルで塩糀胡瓜と茗荷を合わせ、摺り胡麻大さじ1をよく絡める。 - 8
胡瓜・茗荷・胡麻を和えたものは、食べる直前にトマトを漬けた土佐酢を和える。
トマトを器によそって、胡瓜のごま酢を乗せる。
コツ・ポイント
湯むきトマトに土佐酢を注ぐ時は、トマトに当たらないように注いでください。トマトが削れるので。。
土佐酢があまったら、胡瓜の胡麻酢用に取っておき、食べる直前に和えましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【作りおき】ミニトマトにんにく甘酢漬け 【作りおき】ミニトマトにんにく甘酢漬け
にんにく風味の甘酢で漬けた、キリッと冷たいミニトマト。副菜にも酒肴にも◎、ついつい食べる手が止まらなくなります。 tenten -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554454