レンチンで簡単焼きナス

段取りフミ子 @cook_40259614
アサヒ軽金属のシリコンシェフで手軽に作れる1品です。
新鮮なナスなら、ピーラーで簡単に皮が剥けて楽チンです。
このレシピの生い立ち
焼きナスは面倒なので敬遠していたけど、レンチンで簡単に出来ないか研究しました。
レンチンで簡単焼きナス
アサヒ軽金属のシリコンシェフで手軽に作れる1品です。
新鮮なナスなら、ピーラーで簡単に皮が剥けて楽チンです。
このレシピの生い立ち
焼きナスは面倒なので敬遠していたけど、レンチンで簡単に出来ないか研究しました。
作り方
- 1
よく洗ったナスのガクを半分落とす
- 2
ピーラーで皮を剥く
- 3
シリコン容器に入れる
(アサヒ軽金属工業のシリコンシェフを使用) - 4
レンジに入れて蓋を軽く乗せる
- 5
600Wで3分加熱
- 6
柔らかくなっているので、ヘタを持って注意しながら裏返し、軽く蓋をして600Wで3分再加熱
- 7
火傷に注意しながら、まな板の上に取り出す
- 8
ヘタを切り落とす
- 9
縦半分に切る
- 10
さらに縦半分に切る
- 11
斜めに食べやすい大きさに切る
- 12
切り終えたらこんな感じ
- 13
お皿に体裁よく盛り付け
- 14
鰹節と薄切りにした新生姜を乗せて、お好みの醤油をかける
コツ・ポイント
ヘタを残してレンジに入れたら、裏返すのに潰れずに返せます
似たレシピ
-
-
☆☆☆レンジで簡単【焼きナス風】☆ ☆☆☆レンジで簡単【焼きナス風】☆
ナスの皮を取りレンチンするだけで簡単に焼きナスができます♡ポリフェノールがたくさん含むナスの皮もキンピラにすると美味しい まこゆこちゃん -
-
-
-
-
焼きナスより簡単なレンチンなす 焼きナスより簡単なレンチンなす
普通の焼きナスは、焼いてから熱い熱い!と皮をむくけどレンチンなすは最初にピーラーで皮をむいてから電子レンジでチン♪時短だし、簡単だし、美味しいしの良いことづくめなレシピ たんぽぽケーキ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555481