休日に便利!ささっと作る麻婆茄子丼

私の舌がお子ちゃまなので全く辛くないです。辛いのがお好みでしたら味噌を減らしてコチュジャンを増やすなどで調整してください
このレシピの生い立ち
休日のお昼にささっと作っています。レタスで生野菜も取れるので栄養バランス的に悪くないと思うし、何より簡単に作れるので作ってみてください。
休日に便利!ささっと作る麻婆茄子丼
私の舌がお子ちゃまなので全く辛くないです。辛いのがお好みでしたら味噌を減らしてコチュジャンを増やすなどで調整してください
このレシピの生い立ち
休日のお昼にささっと作っています。レタスで生野菜も取れるので栄養バランス的に悪くないと思うし、何より簡単に作れるので作ってみてください。
作り方
- 1
先にヘタを取った茄子を1.5~2cm角くらいの大きさに切る。(1.5cmくらいの輪切りをして十字に切る感じ)
- 2
ボウルに切った茄子を移してお水をはりアク取りをする(10分以上水につける)
小さいボウルに合わせ調味料☆を作っておく - 3
ピーマンと人参も切っておく。人参もピーマンも1cm×2cmくらいの小さい短冊切りのようにしている(好きに切ってください)
- 4
フライパンに油をひいて合い挽き肉を炒める。ある程度火が通ったら茄子と人参とピーマンも入れて炒める。
- 5
火が通ったら作っていた合わせ調味料☆を入れて混ぜる。合わせ調味料☆を入れていた小さいボウルで水溶き片栗粉を作っておく。
- 6
5の工程は2分~3分くらい経てば十分なので、一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れる。
(私は火を最小限にして加えてる) - 7
再度火をつけて、弱火~中火くらいの火加減にしてグルグル混ぜる。なんとなしに艶が出たら具はOK
- 8
レタスを5mmくらいのざっくりした幅で千切りする。(普通に細い千切りでも全然問題ないと思います)
- 9
器に白米を入れ、その上にレタスの千切りをしいて、7の具を乗せて完成!
コツ・ポイント
コツなんてないです。
炒めて調味料を絡めるだけなので誰でも作れます。
似たレシピ
-
-
-
豚バラチャーシューがっつり麻婆ナス丼 豚バラチャーシューがっつり麻婆ナス丼
豆板醤を使わないから辛くない!でもちゃんと麻婆です☆やっぱ丼なんだよなぁ~付け合わせの豚バラに注目!w nobico2007 -
-
その他のレシピ