そら豆茹でずにフライパンで炒めるだけ~

ひっこ @cook_40301712
そら豆の美味しい季節に簡単にフライパンで焼くだけ。茹でるより味も逃げずふっくら豆の味。ビールのおつまみ最高~。
このレシピの生い立ち
そら豆の季節に妹に習ったレシピの覚え書き。
そら豆茹でずにフライパンで炒めるだけ~
そら豆の美味しい季節に簡単にフライパンで焼くだけ。茹でるより味も逃げずふっくら豆の味。ビールのおつまみ最高~。
このレシピの生い立ち
そら豆の季節に妹に習ったレシピの覚え書き。
作り方
- 1
そら豆を畑から収穫してきました。覚え書き(6/10)
- 2
さやから取り出します。さやを両手でひねるようにすると簡単に出来ます。豆(黒い所)切り込み入れても入れなくてもいいですよ。
- 3
フライパンにオリーブオイルを温め熱くなったらそら豆を入れる。炒めるのは中火くらいでゆっくり焼く。
- 4
塩少々ふってひっくり返して焼く。塩コショウ、にんにくでも美味しいです。蓋はしません。焼きすぎ注意!
- 5
途中で取り出して食べてみるとそら豆の固さお好みに出来ます。少し固めがいいと思います。
- 6
すぐに柔らかくなるのでペチャペチャにならないように。余熱で柔らかくなります。
- 7
蓋をして焼くと柔らかくなりすぎるので私は蓋無しで焼いています。皮ごともちろん食べられますが皮はじけるので中身だけでも。
- 8
柔らかいのが好きな方は中火で長く焼いてください。そこはお好みでどうぞ。
- 9
2024/5/13
「そら豆」の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
コツはないです。炒めすぎは柔らかくなりますので、ほどほどに。塩だけ、塩コショウ、醤油、にんにく等、好みの味付けで良いかもね。
似たレシピ
-
ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め
そら豆を炒めるだけなのに、なんてビールに合うんでしょう!ゆでたそら豆に飽きたら是非つくってください。絶対においしい、自信作です。fmikoto
-
-
-
♪そら豆とウインナーのガーリック炒め♪ ♪そら豆とウインナーのガーリック炒め♪
みんな大好きそら豆ちゃん♪ゆでたそら豆とウインナーを炒めてあっという間にビールにぴったりのおかずができました ぷりぷりピーちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21556251