栗の渋皮煮でバスクチーズケーキ

☆TOMOYO☆
☆TOMOYO☆ @cook_40132130

栗の渋皮煮と濃厚なクリームチーズがピッタリ
中はとろりとレア

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮があったので作ってみました

栗の渋皮煮でバスクチーズケーキ

栗の渋皮煮と濃厚なクリームチーズがピッタリ
中はとろりとレア

このレシピの生い立ち
栗の渋皮煮があったので作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm1台分
  1. L2個
  2. 雪印クリームチーズ 300g
  3. 三温糖 70g
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 雪印純生クリーム 200
  6. 栗の渋皮煮 13個
  7. 飾り用栗の渋皮煮 6個
  8. 栗の渋皮煮の煮汁 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃えます
    常温にします

  2. 2

    渋皮煮を汁をきってペーパーで拭きます

  3. 3

    クッキングシートをぐしゃぐしゃに丸めてから静かに伸ばし型に敷きます
    型は15cmにして下さい
    大きいと味わいが変わります

  4. 4

    卵をよく混ぜます
    オーブンを230℃に予熱します

  5. 5

    クリームチーズをヘラで滑らかになるまで混ぜます
    三温糖を入れて擦りあわせるように滑らかになるまで混ぜます

  6. 6

    卵を少量入れてしっかり混ぜます
    卵は三回に分けて入れてその都度滑らかにします

  7. 7

    小麦粉を入れて混ぜます

  8. 8

    生クリームを入れてよく混ぜます

  9. 9

    型に渋皮煮を並べて入れます

  10. 10

    クリームチーズの生地を流し入れます

  11. 11

    型をトントンと軽く叩き気泡を逃します

  12. 12

    230℃中段で20分200℃に落として10分焼きます

  13. 13

    焼きあがりました

  14. 14

    渋皮煮の汁を上に塗って香りづけします

  15. 15

    粗熱が取れてから冷蔵庫でしっかり冷やします
    型から外します

  16. 16

    ケーキカットは熱いお湯にナイフを入れてナイフを熱くして下さい
    ペーパーで拭いてから切ります
    切るたびにナイフを熱くします

  17. 17

    カットして上に渋皮煮をのせて出来上がりです

  18. 18

    こんな感じです

  19. 19

    栗の渋皮煮
    ID 20308115
    つやつや栗の渋皮煮
    hoppecafeさんのレシピです

コツ・ポイント

材料を常温にしておきます
高温短時間で焼き上げます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆TOMOYO☆
に公開
作るのも 食べるのも 食べてもらうのも大好きな食いしん坊です何作ろうかな~?って皆さんのレシピ参考にさせてもらっています (*^-^*)
もっと読む

似たレシピ