桜ベーグル

mikasan_23
mikasan_23 @cook_40117521

春が近づくと作りたくなる桜スィーツ。今年はピンクの可愛いベーグルを焼いてみました
このレシピの生い立ち
息子が桜あんが大好きなのでリクエストがあり焼きました

桜ベーグル

春が近づくと作りたくなる桜スィーツ。今年はピンクの可愛いベーグルを焼いてみました
このレシピの生い立ち
息子が桜あんが大好きなのでリクエストがあり焼きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜の花 6個〜
  2. ぬるま湯 210cc
  3. 強力粉 375g
  4. 食紅 少量
  5. 砂糖 20g
  6. 桜あん 180g
  7. クリームチーズ 50g
  8. 蜂蜜 大さじ1
  9. けしの実 お好みで
  10. 桜の花パウダー お好みで
  11. 7g
  12. ドライイースト 5g

作り方

  1. 1

    桜の花は分量外のぬるま湯につけて戻す。オーブンシートを正方形に切り6枚準備しておく。クリームチーズは長細く6分割に切る

  2. 2

    水に食紅を溶いて好みの色にしておく

  3. 3

    ホームベーカリーのケースに強力粉、食紅を溶いた水、砂糖、塩、ドライイーストを入れ20分こねる

  4. 4

    6個に分割し丸めてラップをかけてベンチタイム15分。桜の花が戻ったら水から上げて水気を切っておく

  5. 5

    楕円に伸ばして桜あん30グラムと6分割に長細く切ったクリームチーズを置いて成形する

  6. 6

    オーブンシートの上に置き35度のオーブンで30分発酵させる

  7. 7

    発酵が終わるまでに85度くらいにお湯を沸かし蜂蜜を溶かしておく

  8. 8

    発酵が終わったらオーブンシートごとお湯に入れ表裏1分ずつ茹でる。
    オーブンは170度20分予熱

  9. 9

    茹で上がったベーグルが乾く前にけしの実と桜の花パウダーをかけて飾る

  10. 10

    オーブンに入れ10分たったら桜の花を飾り再び焼く。色白に仕上げたかったらアルミホイルなどでガード。
    完成!

コツ・ポイント

桜あんとクリームチーズを置く場所を考えないと成形しているときにはみ出します。巻きにくいですがなるべくギュッと空気を抜きながら巻きましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikasan_23
mikasan_23 @cook_40117521
に公開
お菓子作りもお料理も大好きです。おうちで食べるパンとスィーツは全部手作りしています。ロールケーキと2つ山の山食を焼くのが好きです♪よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ