茄子のマリネ
作り置きお弁当用
このレシピの生い立ち
豆板醤がない時はコチュジャンで、コチュジャンは甘いので、醤油を足して作りました^ ^
作り方
- 1
茄子は乱切り(輪切り)にして5分、水にさらします
・キッチンペーパーなどで水気を拭きとる。 - 2
マリネ液の材料をボウルに入れ混ぜます
- 3
フライパンにサラダ油を入れ熱し、茄子を揚げ焼きします、焼き色がついたらひっくり返します
- 4
茄子に火が通ったら、キッチンペーパーで油を拭き取り、マリネ液に入れて混ぜ合わせてごまをふりかけて、糸唐辛子を盛り付け完成
コツ・ポイント
・茄子が吸ってしまって油が足りない場合は足してください
・茄子はあまり水につけすぎると、べちゃっとします、種みたいなのができて美味しくないので、5分ぐらいで、短いとアク抜きできてない感じになります
・野菜がある時は彩りで追加で
似たレシピ
-
-
-
茄子の中華風マリネ◎作り置きやお弁当に♪ 茄子の中華風マリネ◎作り置きやお弁当に♪
ピリ辛サッパリな中華風マリネです。冷やして美味しい♡おつまみにもいいですよ♪Instagramの保存数5000! みずか★ -
-
-
かんたん酢で茄子とトマトの和風マリネ かんたん酢で茄子とトマトの和風マリネ
なすを、魚焼きグリルのホイル焼きでとろとろになるまで焼くことで、洗い物&オイル(=カロリー)軽減!主婦の強い味方! |eggplant| -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21561150