ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

そぼろ丼用の、定番【鶏そぼろ】です。前以て調味料を絡めてしっとりと仕上げます。そぼろ丼にすると皆がとても喜びます。

このレシピの生い立ち
定番の鶏そぼろです。鶏むねや鶏ささみひき肉等でも美味しいですが、我が家では鶏ももひき肉で作る事が多いんです。脂があって柔らかく出来上がるので息子達が喜びます。器に盛った画像だと脂が凄そうに見えるんですが…ご飯盛ると丁度いい感じになります。

ご飯が進む!【鶏そぼろ】そぼろ丼に

そぼろ丼用の、定番【鶏そぼろ】です。前以て調味料を絡めてしっとりと仕上げます。そぼろ丼にすると皆がとても喜びます。

このレシピの生い立ち
定番の鶏そぼろです。鶏むねや鶏ささみひき肉等でも美味しいですが、我が家では鶏ももひき肉で作る事が多いんです。脂があって柔らかく出来上がるので息子達が喜びます。器に盛った画像だと脂が凄そうに見えるんですが…ご飯盛ると丁度いい感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(作りやすい量)
  1. 鶏ももひき肉 200g
  2. 醤油・きび糖(又は砂糖) 各大匙2
  3. みりん 大匙1
  4. 小匙2
  5. おろし生姜 小匙1/2
  6. こめ油(又はサラダ油) 小匙2

作り方

  1. 1

    ボウルに油以外の材料を全て加えて、箸でしっかりと混ぜ合わせる。

  2. 2

    鍋を強めの中火で熱して油を敷く。1を加えて箸でグリグリ混ぜながら炒める。鶏肉に火が通ったら火を止める。

  3. 3

  4. 4

    ※ 今回鶏ももひき肉を使用しましたが、お好みの鶏ひき肉を使用して下さい。

  5. 5

    ※ 【そぼろ丼(ID 21560987)】です。

  6. 6

    ※ 「そぼろご飯」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

お好みで、最後に水溶き片栗粉を少し加えると、しっとりと仕上がります。火が通ったら水溶き片栗粉を加えて30秒程加熱してから火を止めます。
ひき肉に前以て調味料を絡めてから火を入れて、柔らかくしっとりと。味付けは甘めにして生姜を少し加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ