家にあるもので作る カクテキ・大根キムチ

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892

塩辛や白玉粉をナンプラーやご飯に代用して作った大根キムチです。唐辛子だけはキムチ用のものを使用して下さい。簡単ですよ♪
このレシピの生い立ち
大根を貰ったので。以前友人に教えていただいたレシピをアレンジし家にあるもので大根キムチを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大根1キロ分
  1. 大根 1キロ
  2. 20g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 150cc
  5. ナンプラー 20g
  6. ご飯 40g
  7. ほんだし 小さじ1
  8. すりごま 大さじ1
  9. ニンニク 2片
  10. 生姜 1片
  11. リンゴ 1/4
  12. 蜂蜜 大さじ1
  13. キムチ用粉唐辛子 大さじ1.5
  14. キムチ用粗挽き唐辛子 大さじ1.5
  15. ネギ 30g

作り方

  1. 1

    大根を2cmほどのカクテキの大きさに切り塩をまぶし40分置き、さっと洗いザルにあげ砂糖をふりかける。

  2. 2

    ②をミキサーで混ぜる。

  3. 3

    ①の大根とざく切りにした③のネギを②とジプロックに入れ和え完成。

  4. 4

    【栄養成分】出来上がり。
    食塩は水で洗うので省きました。

コツ・ポイント

3日以降が美味しいです。
※国産の唐辛子しかない場合は1/5の量ぐらいから味見して足していく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

低糖質もーこ
低糖質もーこ @cook_40102892
に公開
レシピには栄養成分を付けています。転載はご遠慮下さい。公民館で低糖質料理教室・低糖質グルテンフリーutisoTのおしょくじ粉を販売しています。NHK全国ニュースで特集していただきました。2018.9.1脂質栄養学会にて「glut1欠損症の治療としてのケトン食」ポスター展示発表。utisoT https://lowcarbmoooco.stores.jp/ @lowcarbmoooco
もっと読む

似たレシピ