チョコタフィー

おやつにぴったり
このレシピの生い立ち
給料で食べていたチョコタフィーの再現
※仕上げのココアシュガーはココアパウダー+グラニュー糖を混ぜ合わせました
(市販のミルクココアでも○)
ココアをきな粉に変えればきな粉タフィーもできます
冷蔵庫で3日程保存可能
チョコタフィー
おやつにぴったり
このレシピの生い立ち
給料で食べていたチョコタフィーの再現
※仕上げのココアシュガーはココアパウダー+グラニュー糖を混ぜ合わせました
(市販のミルクココアでも○)
ココアをきな粉に変えればきな粉タフィーもできます
冷蔵庫で3日程保存可能
作り方
- 1
乾燥大豆を水洗いする
(手を擦り合わせるように汚れを落としながら洗う) - 2
鍋に大豆と大豆の4〜5倍量の水を入れ、一晩つける
(6〜8時間) - 3
大豆の水気をキッチンペーパー等で十分に切り、片栗粉をまぶす
- 4
大豆を油で揚げる
(低温でじっくり揚げるか、2度揚げする事でカリッとなる)
※衣が安定するまで大豆にはあまり触れないこと - 5
フライパンに★(砂糖、ココア、水)を入れ火にかける(弱火)
砂糖が溶けたら大豆を入れよく絡める(弱火) - 6
水分が完成に飛んだら火を止め、ココアシュガーを振りかける
※ココアは水分が完全に飛んでから振りかけないとべたつきます - 7
大豆をよく冷ます
(冷めるとカリッと美味しくなり、くっついていた大豆もバラバラになります)完成
- 8
懐かしい給食レシピ
「大豆の甘辛炒め」
ID: 21561312 - 9
懐かしい給食レシピ
「フルーツポンチ」
ID: 21563616 - 10
懐かしい給食レシピ
「ささみのレモン煮」
ID: 20587755 - 11
懐かしい給食レシピ
「わかめごはん」
ID: 20871678
コツ・ポイント
乾燥大豆を戻す際に時間がない場合は熱湯を使うと時短になります↓
・大豆の4〜5倍量の水を火にかける
・沸騰したら火を止め大豆を入れる
・蓋をして2時間程おく
(豆にシワがなくふっくらとしたら○)
似たレシピ
-
-
-
-
混ぜるだけ♪HCMでチョコカップケーキ* 混ぜるだけ♪HCMでチョコカップケーキ*
またまたホットケーキミックスを混ぜるだけ♪お手軽簡単ケーキです♪でも凄く美味しいのでおやつにピッタリ***ゆなとひなたのママ
-
ココアで簡単栄養満点!チョコタフィ— ココアで簡単栄養満点!チョコタフィ—
給食で大人気のチョコタフィ—大豆には炭水化物、タンパク質、ビタミン、ミネラル等の栄養素がバランス良く含まれています♪ ぎふ自慢の学校給食 -
その他のレシピ