簡単*ナスチーズベーコン

はまちGOGO
はまちGOGO @cook_40303807

とにかく簡単で失敗なし。安定的においしい。見映えも良い(*^^*) たくさん作って冷凍しておくと役立つ♪
このレシピの生い立ち
実家の食卓より。

簡単*ナスチーズベーコン

とにかく簡単で失敗なし。安定的においしい。見映えも良い(*^^*) たくさん作って冷凍しておくと役立つ♪
このレシピの生い立ち
実家の食卓より。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 3本
  2. 玉ねぎ 小1個(150g)
  3. ベーコン 70~100g(お好み)
  4. とろけるチーズ(パラパラの) 適量(多いとおいしい)
  5. 味塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    ナスを輪切りにして、10分以上塩水にさらす。ザルにあげ水気を切って、フライパンにオリーブオイルで両面に焼き色をつける。

  2. 2

    ナスを取り出して、スライスした玉ねぎと7mm幅に切ったベーコンを炒める(オリーブオイル足す)。

  3. 3

    玉ねぎとベーコンが炒まったら、ナスを戻して炒め合わせ、味塩コショウで味付けする。
    →この段階で一部を冷凍するのも◎

  4. 4

    耐熱皿に移して、とろけるパラパラチーズをかけて、トースターで焼いて完成(4、5分くらい/焼き色がつくまで)

コツ・ポイント

・ナスを塩水にさらすのを忘れない。(さらさなかったら、果てしなく油を吸ってしまう)
・ナスの水気をしっかり切る。(焼いたときベチャベチャする)←キッチンペーパーも使って!
・ナスを焼くのに一番時間がかかるので、先に焼く♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はまちGOGO
はまちGOGO @cook_40303807
に公開
2020年度、偶然が重なり高校卒業以来10年ぶりの実家暮らしをすることに。自分用の母のレシピメモです。分量はかなりざっくりなので要調整。お母さん、1年間ありがとう♪
もっと読む

似たレシピ